小田急バスの記事一覧
-
そこバス入ってくる!? 東京多摩の「狭隘バス路線」 駅から激セマ【吉祥寺エリア】
東京都内で23区よりも道路整備が進んでない多摩地区では、路線バスが行き違いも難しいような細道をゆく区間がいくつも存在。今回は多摩の入口、吉祥寺エリアの路線を紹介します。
-
94万人の悲願? 世田谷区の“縦移動”はどうにもならないのか 鉄道バス・車や自転車も難あり
世田谷区で子どもを抱える身になり痛切に感じるのが、区内の縦方向、つまり南北移動のしづらさです。公共交通機関の縦移動の脆弱さは、実際に住んでみてジワジワと効いてきます。この不便さは、どうにかならないものなのでしょうか。
-
新宿発の激レア最長路線バス・よみうりランド行きに乗る みな遊園地へ? 運転士の粋な計らい
電車を使えば約25分で到着する新宿~よみうりランド間ですが、6月の日曜・祝日に1往復のみ、同区間を小田急バスが走ります。IC運賃は220円と電車より安いこの路線はどのような様子なのか、実際に乗車してみました。
-
激セマ道くねくね道 人混みを行く! 東京「小型バス大活躍な路線」5選
通常の路線バス車両では通行困難な狭い場所で活躍するのが、小型バスです。地域のコミュニティバスなどでよく使われます。東京では、小型バスならではという路線もいくつかあります。
-
東京圏「本数僅少の長大路線バス」5選 1日2往復、1往復…激レア「週1」も
長い距離を走るバス路線のなかには、本数が極端に少ないものが全国的に存在します。東京やその近郊でも同様で、だんだんと本数が減り、いまや1日1往復、なかには「週イチ」という路線もあります。
-
ここバス通るの!? 続・東京のバス「狭隘区間」5選 細道に人人車車…運転テク光る
東京都内の路線バスには細道をゆく路線がいくつか存在します。広い道から突如として細い道へ入っていく、ルートの読めなさもバスの醍醐味のひとつ。その運行にも工夫が見られます。
-
横浜の地下鉄を川崎へ ブルーライン延伸で何が変わる? カギは既存のバスと「たまプラ」
横浜市内を貫く市営地下鉄「ブルーライン」が、市の北端を超え、さらに川崎市の新百合ヶ丘まで延伸される見込みです。周囲は起伏の多い住宅街。既存のバス路線よりも所要時間は短縮されますが、新しい地下鉄には課題も存在します。