日暮里・舎人ライナーの記事一覧
-
三田線が「元町・中華街」行き!? 都営車両の行先表示や車内放送文など全公開 なぜ開示?
東京都交通局が「車両概要の情報提供」と題し、各路線の車両形式や車内放送の文面など詳細データを公開しています。鉄道ファンからは歓喜の声が聞かれますが、交通局はなぜ公開するに至ったのでしょうか。
-
「見沼台」じゃないの? 謎の駅名「見沼代親水公園」に300年の歴史 日暮里・舎人ライナー
日暮里・舎人ライナーの終着駅「見沼代親水公園駅」は、「見沼代」という見慣れない地名が含まれています。どんな意味があるのでしょうか。
-
「“しゃじん”って読んでました」 長嶋一茂さんが読み間違ったのも仕方ない日暮里・舎人ライナー“舎人”の由来とは
長嶋一茂さんが読み間違い話題となったこともある日暮里・舎人ライナーの「舎人」という地名。なぜ読みにくいかというと、昔の役職に由来であることも原因のひとつかもしれません。
-
もはや混雑率日本一 日暮里・舎人ライナーどう緩和 「抜本対策は難しい」その理由
国土交通省が発表した2021年度の鉄道路線別混雑率において、日暮里・舎人ライナーが2年連続で日本一を更新。緩和へ向けた動きも進んでいるものの、抜本的な対策には踏み込めない理由があります。
-
【空から撮った鉄道】都区部を走る路面電車 「都電荒川線」の特徴的なところを観察する
プレミアム
都電荒川線は三ノ輪橋~早稲田を結び、荒川区、北区、豊島区、新宿区を通ります。以前は夜の姿と荒川車庫を紹介しました。今回は三ノ輪橋と早稲田の両起終点、併用軌道、舎人ライナーとの交差、雑司ヶ谷付近といった特徴的な箇所を紹介します。