東武日光線の記事一覧
-
-
-
東武を前に歯が立たず…でもない? 「日光戦争」国鉄・JRはどう奮闘したか 一時は優勢?
日光は東武鉄道にとって重要な観光地です。浅草駅からの特急列車が多数運行されていますが、それに混じってJR線から東武線へ直通する特急も新宿駅から運行されています。今は仲間のように見えますが、かつてはしのぎを削るライバル同士でした。
-
半蔵門線の中間管理職? レア電車「08系」とは 世代交代の狭間にいる“営団生まれ”
東京メトロ半蔵門線に導入される新型車両18000系がお披露目されました。同車は約40年間使われた古参の8000系を置き換えますが、その狭間に、6編成だけ在籍する08系という電車があります。一体どんな車両なのでしょうか。
-
「半蔵門線の顔」40年 東京メトロ8000系いよいよ引退カウントダウン 「初要素」も色々
いよいよデビューする半蔵門線の新型18000系。その裏で既存の8000系が順次、全て置き換えられる予定です。40年間「半蔵門線の顔」として君臨し続けた8000系を振り返ります。
-
-
引退近づく半蔵門線の顔 東京メトロ8000系はどんな車両? 時代の求めに柔軟だった40年
東京メトロ半蔵門線では、新型18000系電車の導入が発表された一方で、従来の8000系電車の引退が近付いてきました。製造から約40年、時代の変化にあわせて更新されながら今も東急線~東武線を走るこの8000系は一体どんな車両なのでしょうか。
-
-
首都圏通勤電車スピードランキング 北部方面 埼玉を走る東武とJRはどちらが速いのか
列車が平均して移動する速さに「表定速度」があります。山手線に接続する路線のうち、「表定速度」が速いのはどの路線でしょうか。首都圏北部方面として、JR高崎線や宇都宮線、東武東上線、東武伊勢崎線などについて調べました。
-