爆撃機の記事一覧
-
地元住民も知らない? 都心にポツンと米爆撃機の残骸 「もっとPRすれば良いのに」
太平洋戦争末期に東京に襲来したB-29爆撃機のタイヤが都心の住宅地の一角に残されています。博物館などに収蔵されることなく誰でも見られる状態で置いてあるものの、その存在はほとんど知られていないとか。現地で取材してきました。
-
-
-
-
ソ連が生んだ「純度100%のB-29パクリ機」今も日本を脅かす!? その後世は“本家”とはだいぶ違う
第2次世界大戦直後、旧ソ連は米国のB-29そっくりな爆撃機をコピーでつくり上げました。どのような機体だったのでしょうか。
-
「ピーキーすぎる」エース専用機って? 実在した“ほぼワンオフ機”を愛用したパイロットとは
創作物で主人公が搭乗するロボットや戦闘機が、試作型で数機しか存在しない少数生産のエース専用機だったり、現地カスタムのワンオフ機だったりすることがあります。こうしたケース、実は少数ですが存在します。
-
-
-
-
「驚くほど洗練された高速爆撃機」海外も絶賛した旧海軍機とは 生みの親は戦後に鉄道へ
旧日本海軍で唯一、陸上爆撃機に分類された「銀河」は、試作機で最高速度566km/h、航続距離5371kmと、要求性能を上回る性能を発揮しました。水平爆撃、急降下爆撃、雷撃の全てに対応し、後に夜間戦闘機にもなった万能機は、どのような活躍を見せたのでしょうか。