「ピーキーすぎる」エース専用機って? 実在した“ほぼワンオフ機”を愛用したパイロットとは

創作物で主人公が搭乗するロボットや戦闘機が、試作型で数機しか存在しない少数生産のエース専用機だったり、現地カスタムのワンオフ機だったりすることがあります。こうしたケース、実は少数ですが存在します。

ほぼワンオフだったエース専用機って?

 ロボット系のアニメ作品などに多い傾向ですが、創作物において、主人公やライバルが搭乗する機体が、試作型で数機しか存在しない少数生産のエース専用機だったり、現地カスタムのワンオフ機だったりすることがあります。

Large 240711 ka 01

拡大画像

「Ju87 -G2」ルーデル乗機(画像:連邦公文書館)。

 現実では、あらゆるテストを受けた後に実用化された量産型機の方が高性能で操作性も安定しており、なおかつ万人が使いやすく仕上がっているため、アニメ作品のような少数生産のエース機という例は存在しません。しかし、数少ない例外のひとつが第二次世界大戦で確認できます。それが、「ソ連人民最大の敵」とまでいわれたドイツ空軍のハンス=ウルリッヒ・ルーデルが乗っていた「Ju87 G-2」です。

 同機は両翼に37mm砲とガンポッドを据え付けていたことから「大砲鳥(カノーネンフォーゲル)」という愛称を付けられています。このタイプは、シリーズ累計で6500機以上生産されたJu87のなかで、多くても300機程度しか生産されておらず、あてがわれたパイロットもそれほど多くないことから、言うなれば「選ばれしものしか使えない」、すなわちエース専用機のようなものでした。

 Ju87G-2は1943年7月に始まったクルスクの戦いで初めて最前線に姿を見せますが、そのとき満足に動いていたのはルーデル機ただ1機だとも言われており、まさにワンオフ機の状態だったといえるでしょう。

【3倍速いの?】これが、機体が赤く塗られた戦闘機です(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。