自転車の記事一覧
-
「サイクリングロードになった廃線跡」5選 自転車で偲ぶ鉄道の面影 絶景や保存駅舎も
廃止になった鉄道の敷地を、サイクリングロードとして整備している例が各地にあります。随所に見え隠れする鉄道の名残や、周囲の風景を楽しむことができます。
-
「自転車であおり運転」どんな罪に? 全国初の逮捕 埼玉の「ひょっこり男」
全国で初めて、自転車であおり運転をしたとして男が逮捕されました。被疑者はもともと、自転車で危険な運転行為を繰り返していましたが、「自転車でのあおり運転」には、どのような罪が適用されるのでしょうか。
-
JR東海 東京と大阪に「ドクターイエロー」「N700S」の自転車を配備
JR東海が、新しい旅のスタイルである「ずらし旅」を提案。その一環として、「ドクターイエロー」と最新型新幹線「N700S」の電動アシスト付き自転車を東京と大阪に配備します。
-
自転車保険「加入義務化」相次ぐワケ ただし全て「罰則なし」その意義は?
自転車が加害者になる事故が多発し、賠償額も高額になる傾向にあることから、自転車保険への加入を自治体が積極的に啓発しています。中には条例で、加入を義務付けているところも。いま全国ではどのような動きになっているのでしょうか。
-
路駐のクルマ気にせずスイスイ 「日本一快適」な新タイプ自転車レーン 今後増える?
車道の左側に整備された自転車レーンは、結局、路上駐車のクルマで通れなくなるという声も聞かれます。そうした心配が少ない新タイプの自転車レーンが東京に登場しており、「日本一快適な自転車レーン」との声もあります。
-
「公共事業でウーバーイーツ」に手応え 手数料・配達料ゼロ 三方良しサービスの背景
飲食物のデリバリー需要が高まるなか、自治体がその車両や人員、配送センターまで用意して行うウーバーイーツのような事業が始まりました。店舗側の手数料も、配送料も不要。自治体側は手応えを感じているようです。