航空の記事一覧
-
大戦中の米軍が作っちゃった! B-17の顔したB-24爆撃機「世紀の珍機」なぜ生まれた?
第2次世界大戦では、軍用機の性能を少しでもアップさせようと、各国でさまざまな機体の改修が行われましたが、そのなかには意味があるのか不思議な改修もありました。アメリカのB-24に対するB-17の機首移植もそのひとつです。
-
-
-
米空軍の次世代爆撃B-21「レイダー」生産拡大で2026年中には“必要に応じて”実戦配備可能に!?
B-21「レイダー」が、2026年には試験用であっても必要に応じて迅速に実戦配備可能な構成に変更できる可能性があると報じられました。
-
日英伊の次期戦闘機「サウジアラビア参入は遠のいた」ただ さらに進展した場合は話が変わるかも?
第6世代戦闘機開発プロジェクト「グローバル・コンバット・エア・プログラム(GCAP)」に、サウジアラビアが加わる可能性が低下しています。
-
「おい、翼にプロペラ埋まってるぞ!!」“奇妙な航空機”の見た目がヤバすぎる ホントに飛んでるし飛び方も変だし
カナダの電動航空機メーカーホライズン・エアクラフトは2025年7月15日、ゼロアビアと共同で、水素eVTOL推進の機体開発を進める計画を発表しました。
-
-
-
自衛隊機と中国軍機の異常接近「最悪のケース」になる可能性は?「国際政治とはラップバトル」その意味
中国軍機が自衛隊機に異常接近するケースが相次いで起きました。ただ、中国の主張を見ると、今後このような行動が常態化し、緊張がさらに高まる恐れがあります。日本はどうすればよいのでしょうか。
-