航空の記事一覧
-
巨大機A380、看板になるか重荷になるか ANAの飛び行く先は
ANAが、世界最大の旅客機であるエアバスA380型機を導入する見込みです。ただ通常の新機材導入と異なり、それを活かせるか、はたまた文字通り巨大な重荷になってしまうのか、その航路は必ずしも“視界良好”ではないかもしれません。
-
2階から飛び降りた程度の着地 いま重要性増す陸自空挺部隊、その姿とは
いま陸上自衛隊の「第1空挺団」が、その重要性を増しています。なぜ、そうなっているのでしょうか。また「2階から飛び降りた程度」ともいわれるその内容、どんなものなのでしょうか。
-
成田と羽田の「デュアルハブ」強化 2016年度事業計画 ANA
ANAが2016年度の航空輸送事業計画を発表。成田を国際線の、羽田を国際線と国内線の乗り継ぎ拠点とする「首都圏デュアルハブモデル」の強化が推進されます。
-
国内LCC初のマニラ線、成田・中部・関空から 990円セールも ジェットスター
ジェットスター・ジャパンが、日本のLCCとして初めてフィリピン・マニラ線を開設。成田・中部・関西からの就航で、片道990円の記念セールも実施されます。
-
北の核実験探る日米の航空機、その姿
2016年1月上旬に北朝鮮が行った核実験。それに伴い、日本やアメリカは情報収集を目的に航空機を飛ばしました。いったいどのような航空機が、どのような活動をしているのでしょうか。日本では、人気の高い「ブルーインパルス」と同じ機体を使います。
-
創刊号は紫電改 『第二次世界大戦 傑作機コレクション』創刊
デアゴスティーニが、第二次大戦中に活躍した世界の軍用機を取り上げるマガジンシリーズを創刊。世界7カ国(日・独・伊・英・米・ソ・仏)の軍用機ダイキャストモデルが毎号1つ付属します。