西武新宿線の記事一覧
-
「乗り場が変わりましたよ」 西武の“新ジャンクション駅”ついに稼働開始! 東村山駅高架化まず一歩、渋滞緩和はまだ早い?
2025年6月29日、西武鉄道の東村山駅が一部高架化され、新宿線の下り線が地上から高架に移りました。駅構内や周辺はどのような変化があったのでしょうか。高架化初日に現地を訪れました。
-
-
西武線と“交差しまくり” 踏切につかまる「府中街道」鉄道高架化でまもなく緩和! “踏切レス大幹線”になる日は
多摩地区を南北に貫く幹線道路のなかでも、とにかく西武線と交差しまくるのが「府中街道」です。東村山駅付近の一部高架化でまもなく踏切待ちが“緩和”されますが、残りの踏切が解消される日はいつなのでしょうか。
-
西武国分寺線と新宿線の「直通運転」復活させて!2019年3月から“ずっと休止中” 株主総会での回答は
東村山駅の高架化工事に伴い、2019年3月ダイヤ改正から休止されている西武国分寺線と西武新宿線の直通運転。再開はあるのでしょうか。
-
-
「東京最古級の私鉄駅」130年目の大変貌! 西武の要塞「東村山」まもなく一部高架化 新しい駅は「何かが足りない…!?」
西武線のジャンクション「東村山」駅がまもなく一部高架化。その施設が公開されました。新しい高架駅はどのようなものでしょうか。
-
「西武のジャンクション駅」ついに高架化始まる! 6月末に一部線路を切り替え “踏切渋滞”も改善!?
西武線の「東村山駅」周辺で高架化工事が進んでいます。一足早く、新宿線下りが2025年6月に高架化されます。
-
「西武のジャンクション駅“高架化”」6月ついに部分供用へ! 主要街道の“踏切待ち”一気に短く!? 高架駅も一部使用開始
西武線の「東村山駅」周辺で進められている高架化工事をめぐり、一部の高架線が2025年6月にも使用開始となることが分かりました。
-
西武の2大幹線は「めちゃくちゃ仲が悪かった!」なぜ? 開通130年&110年 争いの跡が“廃駅”に
最初の開通から130周年の西武新宿線、110周年の西武池袋線。両者はかつて別々の私鉄で、極めて仲が悪い関係でした。両路線が交わる街には、“争い”の歴史が刻まれています。
-