観光列車の記事一覧
-
観光列車「ろくもん」、ワイン列車「日本代表」なるか? その内容とは 軽井沢の課題も
しなの鉄道の観光列車「ろくもん」に2017年4月、「信州プレミアムワインプラン」が新登場。「日本を代表するワイン列車になれば」というその内容を体験してきました。また、登場の背景には「軽井沢の課題」もあるそうです。
-
観光列車「リゾートしらかみ」、秋田から鉄道博物館へ 車内はフルフラット席も
代表的な「観光列車」のひとつ五能線「リゾートしらかみ」の「ブナ」編成が、埼玉の鉄道博物館に登場。車内見学などが行われました。「世界自然遺産」白神山地付近を走る観光列車らしい車両です。
-
-
新観光列車「ザ ロイヤルエクスプレス」その味は? 東急「自由にやってOK」
2017年7月デビュー予定の伊豆観光列車「ザ ロイヤルエクスプレス」。観光列車における楽しみのひとつ、その「食」の内容が見えてきました。東急電鉄から自由にしてよいと言われているといい、コーヒーはフルーツだそうです。
-
-
-
-
クルーズトレイン手軽に? 伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS」でクルーズプラン発売
2017年7月から横浜~伊豆急下田間で運行を開始する予定の観光列車「THE ROYAL EXPRESS」で、「クルーズプラン」が発売されます。クルーズトレインのような旅が、比較的手軽に楽しめるかもしれません。
-
小海線に新しい観光列車「HIGH RAIL 1375」7月登場 JR東日本
JR東日本長野支社が、2017年7月から新しい観光列車を運行します。今回、この列車の車両愛称やコンセプト、外観デザインが決定しました。
-
釧路のSL列車、ディーゼル機関車に変更 車輪に傷で使えず JR北海道
冬の釧路湿原を走る観光列車「SL冬の湿原号」の蒸気機関車に不具合が見つかり、2017年2月11日から、同列車の牽引車両がディーゼル機関車に変更されました。