路面電車の記事一覧
-
-
-
引退する都電の部品をグッズに再生・販売 「チンチン」のベルでスマホ着信検知など
東京都交通局とぴあが連携し、2017年春で引退する都電7000形電車の部品を「メモリアルグッズ」に再生。「スマホ着信検知ベル(発車ベル)」「都電荒川線車内USBライト」などが販売されます。
-
「都電風都営バス」登場 車内は「都電の香り」再現 60年以上走った7000形引退を記念
東京を60年以上走った都電7000形の引退にともない、その車両デザインをラッピングした都営バスが登場。車内では「電鈴」「都電の香り」も再現されました。
-
-
-
広島電鉄3900形にSiC素子使用のVVVFインバータ納入 東洋電機製造
広島電鉄の市内線と宮島線を直通して走る3900形電車に、SiC素子を使用した東洋電機製造のVVVFインバータ装置が納入されました。
-
-
都電7000形引退にあわせ、記念デザインバスを運行 電鈴の再現も 東京都交通局
東京都交通局が、都電7000形の引退に際し、同電車のデザインを都営バスにラッピングした「さよなら都電7000形記念バス」を2017年3月に銀座~日本橋間で運行します。
-
伊予鉄道、市内電車に新型車両導入へ オレンジ色の流線形 Wi-Fi搭載
伊予鉄道が市内電車に新型LRT車両を導入します。外観は流線形でオレンジ色。車内はフリーWi-Fiが導入されるほか、デジタルサイネージも採用されます。