鉄道車両の記事一覧
-
新幹線の試験車両E956形「ALFA-X」鼻はさらに長く JR東日本がデザイン発表(画像12枚)
JR東日本が新幹線の試験車両E956形「ALFA-X」のデザインと開発状況を発表。2種類ある先頭車のうち一方は、ノーズ部分が約22mにもおよびます。
-
形式消滅控えた121系電車のツアー開催 普段走らない区間も走行 JR四国
JR四国が「ありがとうコイルバネ! 輝け後付けスカート!! 最後の赤帯121系ファイナルツアー」を開催。形式消滅を控えた121系電車の旅を楽しめます。
-
50年前の車両をあと30年使う? 地方の鉄道が東急の中古車を導入するワケ
地方の鉄道会社は大手の鉄道会社から中古車両を譲り受けて古い車両を置き換えることがありますが、とくに東急の中古車両が地方私鉄に渡るケースが多いようです。なぜ東急の中古車は地方私鉄で普及しているのでしょうか。
-
列車の「開かない窓」なぜ増えた? 技術の発展が変えた窓の役割
かつては新鮮な外気を取り込むために、乗客が列車の窓を適宜開け閉めしていましたが、近年ではそうした習慣はなくなり、一部を除き窓が開かない車両も増えています。
-
新型ロマンスカー「GSE」がプラレールに 数量限定、10月発売 Bトレも登場
小田急電鉄の新型ロマンスカー「GSE」がプラレールで登場。BトレインショーティーやNゲージダイキャストモデルも発売されます。
-
【都市鉄道の歴史を探る】地下鉄車両の「顔」 東京地下鉄道から営団、メトロまで
プレミアム
日本初の地下鉄として東京地下鉄道(現在の東京メトロ銀座線・上野~浅草間)が開業してから90年。そこを走る鉄道車両も何度か代替わりしました。東京メトロの地下鉄各線に導入された鉄道車両の先頭部デザインはどのように変わったのか、その流れを見てみます。