駅の記事一覧
-
【鉄道のある風景今昔】みかんを運んだ私鉄「有田鉄道」 21世紀まで“よくぞ”生き残った 末期は運転士1名!?
プレミアム
現在の和歌山県有田川町に、約20年前まで有田鉄道が通っていました。沿線のみかんなどを運ぶ貨物輸送が主でしたが、モータリゼーションの波に押され非常に厳しい経営を強いられていました。末期には、沿線の学校が休みの日には運休という有様でした。
-
貨物線「新金線」旅客化も明記「20年後の新小岩駅」街づくりの方向性明らかに
東京都葛飾区が「20年後の新小岩駅周辺」を想定したまちづくりプランをまとめました。都会の貨物線として知られる「新金線」の旅客化推進も盛り込まれています。今後、どのように街が変わっていくのでしょうか。
-
“せんべろの街”にタワマン林立へ「京成立石駅」周辺再開発がさらに具体化 7月頃に都市計画決定
下町情緒を感じることができる京成立石駅周辺で、複数の再開発計画が進んでいます。今後はどう変わるのでしょうか?
-
なぜ? 続々増える「イオン直結駅」 3月開業のJR東日本「幕張豊砂駅」や「前潟駅」も
京葉線「幕張豊砂駅」や田沢湖線「前潟駅」など、近年「イオン隣接駅」が続々と増えているのは、どのような背景があるのでしょうか。
-
ちっとも平らじゃないのに「宮前平」なぜ? 東急田園都市線 坂の街にある駅名の由来
東急田園都市線の宮前平駅は、電鉄が開発した丘陵地帯の中にあり、周辺はアップダウンの激しい地形です。しかし駅名には「平」とあります。一見矛盾するようですが、なぜでしょうか。
-
大宮駅北側の「妙に広い駐車場」が大化け? 国鉄由来の土地 市が活用に本腰 何ができるのか
さいたま市の大宮駅北側にある巨大な「桜木駐車場」。長期間にわたって暫定利用が続いていますが、本格的な土地活用に向けて動き出しました。何ができるのでしょうか。