えちごトキめき鉄道の記事一覧
-
長野~直江津~金沢間が乗り放題 第三セクター鉄道4社が合同できっぷ発売
IRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道、えちごトキめき鉄道、しなの鉄道の4社が「4社合同 開業3周年謝恩フリーきっぷ」を発売。長野~妙高高原~市振~倶利伽羅~金沢間の普通列車が乗り放題です。
-
長野の「ろくもん」と新潟の「雪月花」、桜の季節に初の相互乗り入れ
しなの鉄道の観光列車「ろくもん」と、えちごトキめき鉄道の観光列車「えちごトキめきリゾート雪月花」が、上田城、高田城での桜の見ごろにあわせ、相互乗り入れの特別運行を行います。
-
「トンネル駅」にも停車…えちごトキめき鉄道の観光列車「雪月花」コース・時刻変更
新潟の観光列車「えちごトキめきリゾート雪月花」が、ダイヤ改正にあわせて運行ルートと時刻を変更します。外の景色が見えない「トンネル駅」にも停車します。
-
スイッチバック駅の一部構内開放 サボ抽選販売も トキ鉄が「鉄道まつり」開催
えちごトキめき鉄道が、2017年10月14日に「二本木駅鉄道まつり」を開催。この日だけのスイッチバック撮影会や、「雪月花」サボプレートの抽選販売などが行われます。
-
トキ鉄の観光列車「雪月花」新潟まで初運行 食事付き旅行商品発売
観光列車「えちごトキめきリゾート雪月花」が2017年11月23日、上越妙高~新潟間を初めて片道運行。この列車に乗車できる日帰り旅行商品が発売されます。
-
-
えちごトキめき鉄道「雪月花」が優秀車両に 新潟産素材を積極使用 2017年ローレル賞
「鉄道友の会」が選ぶ2017年「ローレル賞」に、えちごトキめき鉄道の「えちごトキめきリゾート雪月花」用車両であるET122系1000番代ディーゼルカーが選ばれました。
-
糸魚川市大火の復興応援きっぷ発売 義援金寄付のほか市内施設で特典も
2016年12月22日、新潟県糸魚川市で大規模な火災が発生しました。この復興を応援するため、糸魚川を通るえちごトキめき鉄道が特別企画乗車券「がんばろう糸魚川!復興応援フリーきっぷ」を発売します。
-
国鉄特急車両の象徴「485系」特急形電車、半世紀を経て定期運用終了へ
JR東日本新潟支社とえちごトキめき鉄道が、2017年3月のダイヤ改正で新潟~糸魚川間を走る快速列車を廃止。これにより、国鉄時代からおよそ半世紀にわたり全国で走り続けてきた485系特急形電車の定期運用が終了します。
-
来春登場のトキてつリゾート列車、概要発表 料理は二つ星シェフ監修
新潟県のえちごトキめき鉄道が来春から運行する新型リゾート列車「えちごトキめきリゾート雪月花」。その車内サービスや運行ダイヤが公表されました。