アプリの記事一覧
-
時差ぼけ調整、アプリが応援 ANA「乗ると元気になるヒコーキ」プロジェクト始動
ANAホールディングスが「乗ると元気になるヒコーキ」プロジェクトを始動。その第1弾として、時差ぼけ調整アプリの開発に着手します。
-
「Yahoo!乗換案内」アプリ、Android版もバス時刻表追加 路線バス約270社対応
ヤフーが提供する「Yahoo!乗換案内」アプリのAndroid版にバス時刻表機能が追加。路線バス、コミュニティバス、高速バス、空港連絡バス、深夜急行バスに対応し、現在地や停留所名からバスの時刻を調べられます。
-
「スマートEX」100万人突破でキャンペーン開催 東海道・山陽新幹線の予約サービス
東海道・山陽新幹線のネット予約・チケットレス乗車サービス「スマートEX」の登録者数が100万人を突破。これを受け、JR東海とJR西日本が記念キャンペーンを実施します。
-
登録Suicaなどで新幹線乗車 東北・北海道・上越などに導入へ 「モバイルSuica特急券」は終了
サイトで新幹線を予約して、登録した交通系ICカードを新幹線自動改札機にタッチして利用できる新たなチケットレス乗車サービスをJR東日本などが導入へ。対象は東北・北海道・山形・秋田・上越・北陸新幹線です。
-
「Suica」がGoogle Payに対応 「モバイルSuica」アプリなしでもSuica決済可能に
「Suica」が「Google Pay」に対応。Androidスマートフォンで「モバイルSuica」をインストールしていなくても、Google PayでSuicaのサービスを利用できます。
-
「無料タクシー」実現に向け新会社 まず福岡で運行開始へ
スマートフォン向けアプリを使って配車から移動までが無料でできる新サービス「nommoc」のプロジェクトがスタート。まずは福岡でのサービス開始を目指します。
-
「効率が悪い」1位は通勤時間 列車内スマホいじり1位は「SNSチェック」 通勤総研調査
通勤総合研究所が「新社会人vs先輩社会人! 通勤&働き方調査」の結果を発表。新社会人にとって「効率が悪いと思うこと」1位が「通勤時間」であることが分かりました。
-
きっぷ購入「LINE」活用でスムーズに QRコードかざして発券 JR九州が初導入
JR九州が、「LINE」を活用して割引きっぷを購入できるサービスを導入。券売機にQRコードをかざすことで、スムーズに発券できます。