イベントの記事一覧
-
「フジサン特急」引退イベント実施 2階運転台の見学も 富士急行
国鉄の急行形直流電車“最後の生き残り”、富士急行2000系「フジサン特急」がまもなく引退。ラストラン当日はそれを記念した様々なイベントが計画されており、珍しい2階運転台の見学会も実施されます。
-
-
-
-
本物のSLで夜汽車の雰囲気を SLナイトトレイン、門デフ機で運行 大鐡
大井川鐡道が本物のSLを使い、「夜汽車」の雰囲気を楽しめる列車を走らせます。けん引するSLが、鉄道ファンのあいだで話題という「門デフ」を装備しているのも特徴です。
-
初日の出を2度拝むフライト そのカラクリを体験
初日の出を日本本土の地上どこよりも早く、しかも2回も見られるフライトがあります。2016年1月1日、その便に搭乗してカラクリを、身をもって体験してきました。
-
「初日の出」で活用される飛行機の特徴
毎年恒例で、“元旦の名物”ともされるエアライン各社の「初日の出フライト」。実は「飛行機」の特徴を活用したフライトだったりします。また、機内からそうした初日の出などをキレイに撮るには、どうしたら良いのでしょうか。
-
-
-
都心と羽田、直結なるか 正念場の蒲蒲線
ラッピング電車が登場するなど、「蒲蒲線」の動きが活発になっています。実現すれば渋谷や新宿、また埼玉方面など広範囲が羽田空港と結ばれるその新線計画、いま動きが活発なことには、大きな意味がありました。