クルーズトレインの記事一覧
-
クルーズトレイン手軽に? 伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS」でクルーズプラン発売
2017年7月から横浜~伊豆急下田間で運行を開始する予定の観光列車「THE ROYAL EXPRESS」で、「クルーズプラン」が発売されます。クルーズトレインのような旅が、比較的手軽に楽しめるかもしれません。
-
JR西日本の豪華寝台列車「瑞風」、「真の姿」披露 「黒のベール」脱ぐ
黒くラッピングされた姿で試運転をしていたJR西日本の豪華クルーズトレイン「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」が、ついに名寝台特急の伝統を受け継いだという“真の姿”を披露しました。なぜこれまで姿を隠していたのでしょうか。
-
豪華列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」最高倍率は68倍 JR西日本
2017年6月17日に運行を開始するJR西日本の豪華クルーズトレイン「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」。この列車を使用した旅行の申し込み状況が、このたび発表されました。最高倍率は68倍を記録したといいます。
-
「TRAIN SUITE 四季島」制服が決定 東北の伝統的な織物の色が基調に JR東日本
豪華クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」の制服が決定。各制服は、東北の伝統的な織物の色や、沿線の深い緑をイメージした「フォレストグリーン」を基調としています。
-
温泉にストーブ列車、ナイトクルーズも 「四季島」の2017年度「冬コース」
JR東日本が、豪華クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」の2017年度「2泊3日冬コース」の概要を発表しました。
-
「日本三大車窓」を活用 特殊な車窓、運転も JR東「四季島」の大きな武器になるか?
JR東日本の豪華クルーズトレイン「四季島」が、その旅に「日本三大車窓」を活用。あわせて特殊な車窓、運転方法も体験でき、同列車の大きな特徴・魅力になりそうです。「四季島」に乗らない場合でも新しい楽しみが生まれるかもしれません。
-
金色の豪華列車「四季島」、本番想定の試運転開始 きょうは「ワインの里」へ
JR東日本の豪華クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」が、いよいよ本番を想定したプランで試運転を開始。甲府盆地に現れました。どんな旅を楽しませてくれるのでしょうか。想像してみました。
-
「カシオペア」ツアー列車、北海道内の運転終了 2017年2月ラストラン
2017年1~2月における寝台特急「カシオペア」の車両を使用した団体臨時列車の運転計画が発表されました。2月をもって北海道内の運転が終了します。
-
上野駅13.5番線から旅立ちへ JR東日本の豪華クルーズトレイン「四季島」
2017年5月から運行を始める、JR東日本の豪華クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」。その出発駅、帰着駅となる上野駅では、「13.5番線ホーム」から列車に乗降することになりました。かつて、別の目的で使われていたホームです。
-
JR西日本、新たな長距離列車の運行を検討 「鉄道の旅を気軽に楽しめるものを」
JR西日本が、2017年6月に運行を開始する豪華クルーズトレイン「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」のほかに、それとは別の形で、気軽に鉄道の旅を楽しめる新たな長距離列車の運行を検討していることが明らかになりました。