サービスの記事一覧
-
駅改札でテレビニュースを放映 NHKと契約、東日本大震災を機に拡大
駅の改札付近に設置されている液晶ディスプレイは、普段は列車の運行情報などを知らせています。しかし大規模災害時には、NHKニュースを放映することも。東日本大震災を契機に、このような体制づくりが進んでいます。
-
-
シェアサイクル「HELLOCYCLING」無償開放 地震を受け阪神沿線11か所で
大阪府北部での地震に伴い、阪神電鉄沿線にあるシェアサイクルサービス「HELLOCYCLING」の11か所の駐輪場で、シェアサイクルが無償開放されています。
-
-
特急「ひだ」「南紀」に無料Wi-Fi グリーン車は7月から、普通車は順次開始 JR東海
JR東海が、特急「ひだ」「南紀」に無料Wi-Fiサービスを導入。グリーン車に続き普通車も順次サービスが開始される予定です。
-
-
-
登録Suicaなどで新幹線乗車 東北・北海道・上越などに導入へ 「モバイルSuica特急券」は終了
サイトで新幹線を予約して、登録した交通系ICカードを新幹線自動改札機にタッチして利用できる新たなチケットレス乗車サービスをJR東日本などが導入へ。対象は東北・北海道・山形・秋田・上越・北陸新幹線です。
-
-
九州新幹線、無料Wi-Fi導入へ JR九州の全車両対象、2019年度末までに
JR九州が、九州新幹線に無料公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスを導入すると発表。JR九州が保有するN700系、800系を対象に順次導入が進められます。