ダイヤの記事一覧
-
方南町駅改良の陰に西新宿&中野坂上あり 東京メトロ丸ノ内線、ダイヤ刷新の背景
東京メトロ丸ノ内線の支線の終点、方南町駅ホームが6両編成に対応し、新宿・池袋方面との直通運転を開始しました。しかしそもそも方南町支線とは何なのか、そしてなぜいま方南町駅を改良したのか、その経緯や理由を探ります。
-
池袋~方南町間、平日は134本直通 新宿行は方南町行に 東京メトロ丸ノ内線ダイヤ改正
東京メトロ丸ノ内線がダイヤ改正を実施へ。方南町駅のホーム6両化完成に伴い、池袋~方南町間で6両編成列車の直通運転が始まります。新宿行き・新宿始発の列車は一部を除き方南町発着に区間を延長します。
-
特急「ふじさん」、夏休み期間に増発 新宿~御殿場間で運転 小田急
小田急電鉄が新宿~御殿場間で、特急「ふじさん」の臨時列車を運転します。使用車両は60000形電車「MSE」。予約と発売は乗車日の1か月前からです。
-
AIRDO、6月に羽田~新千歳線を増便 割引運賃も適用
AIRDOが羽田~新千歳線で、週末を中心に計8日間、16便の増便を決定しました。割引運賃も適用されます。機種はボーイング737-700型機の予定です。
-
-
-
-
-
「川越特急」東武東上線に誕生 川越がテーマの「池袋・川越アートトレイン」で出発!
東武東上線に特急料金不要の新種別「川越特急」が登場。これを記念して東武鉄道が池袋駅で「川越特急」の出発式を開催しました。下り1番列車は、50090型電車の「池袋・川越アートトレイン」です。
-
2019年3月ダイヤ改正、暮らしへの影響は? 各社の変更点をチェック!
JRのダイヤ改正は、新幹線や特急のデビューや新線開業、赤字路線廃止が大きく報じられますが、私たちが普段使っている路線も変更が生じます。ダイヤ改正後に慌てないために、いつも使っている路線の改正内容を確認しておきましょう。