フリゲートの記事一覧
-
ドイツ人撮影の「東京」何が写ってる? 海軍激レア艦が日本に寄港 “7か月缶詰め”の船員が過ごした休日
洋上で缶詰め生活を送る船の乗組員にとって、陸に上がれる機会は貴重です。では、7か月間にわたり航行を続けるドイツ海軍の艦艇が東京に停泊していた際、乗組員はどのように過ごしたのでしょうか。
-
乗組員のお楽しみ「船乗りの日曜日」とは? 独海軍の「激レア艦」でなぜか木曜に開催 カギ握るのは希少な軍人パン職人!
ドイツの軍艦では「船乗りの日曜日」というイベントが開かれます。18世紀から続く風習ですが、開催されるのは日曜ではなく木曜です。乗組員らが毎週心待ちにする伝統のイベントは、どのようなものなのでしょうか。
-
飲酒OK! 独海軍の「激レア艦」日本で積んだ食料は? ビール以外の酒も飲むの? 准士官に聞く船上の食生活
軍艦の乗組員らは、船上でどのような食生活を送っているのでしょうか。7か月間にわたり同じメンバーで航海を続けるドイツ海軍の補給艦「フランクフルト・アム・マイン」に積み込まれた食料や、海自では禁じられている飲酒をめぐる話などを同艦の准士官に聞きました。
-
ストレスどこへ? 独海軍「激レア艦」のストイックすぎる余暇と“奥の手”とは 准士官に聞く船上生活
軍艦の乗組員らは、船上でどのような日常生活を送っているのでしょうか。7か月間にわたり同じメンバーで航海を続けるドイツ海軍の補給艦「フランクフルト・アム・マイン」は、“浮かれた設備”こそないものの、奥の手の娯楽があるといいます。同艦の准士官に話を聞きました。
-
-
-
-
-
北朝鮮の監視以外にも! ドイツ艦隊はるばる来日のワケ 驚きの「日独伊」共同訓練その中身
ドイツ軍艦が3年ぶりに東京港に寄港しました。ただ、前回と違うのは大型補給艦が加わり、艦隊を組んで来航したこと。しかも、このあと日本近海で5か国による一大共同訓練も予定されているそうです。
-