新幹線の記事一覧
-
なぜ?新幹線に「600系」が存在しない理由 500系と700系のあいだの「なるはずだった車両」とは
新幹線の車両は0系から始まり、以降は100刻みで形式の数字が振られてきました。ただ、600系だけが存在しません。実は「そうなるはずだった」車両があるのです。
-
東海道新幹線の座席「海側」VS「山側」どっちがいい? 「最も不人気席」にもメリットはある!
東海道新幹線の窓側席はA席(海側)とE席(山側)があり、それぞれ特徴があります。車窓の風景も大きく異なるだけでなく、座席にも違いが。どう選ぶとよいのでしょうか。
-
-
-
-
-
-
-
「ただいま〇〇駅を通過」新幹線車内のテロップ 実は楽しい移動にするための配慮だった?
東海道新幹線の車内テロップで、駅通過時に「ただいま○○駅を通過。」という文章が流れます。ほかの路線も似たような文言で通過を知らせますが、どんな目的があるのでしょうか。
-
限界乗り継ぎ25時間! 中京・関西圏特急どれだけ楽しめる? 最後はサンライズで「Zzz…」
できるだけ多くの特急列車に乗ろうとすると、どんな行程が考えられるでしょうか。今回は中京・関西圏で実行したところ、夜行列車を含め、25時間の旅となりました。