新幹線の記事一覧
-
新幹線と縁が深いミネラルウォーター 国鉄が始めJRが受け継いだ水の商い
さまざまな商品が販売されているミネラルウオーターですが、そのなかには新幹線と縁が深いものも存在。その歴史は国鉄時代にさかのぼります。普段、知らずに飲んでいるかもしれません。
-
JR東海、700系新幹線のD・E席を「きっぷ」でなく初めて販売 運転士愛用品も
JR東海が、700系新幹線のD・E席を初めて販売しました。もちろん「きっぷ」としてはこれまで、数え切れないほど販売されています。また、新幹線乗務員時計も初めて販売。アナログ方式ですが、乗務員にはそれを愛する理由があるようです。
-
なぜ消えた食堂車 変わったそのあり方
かつて新幹線や寝台特急、昼行特急など多くの列車に連結されていた食堂車。しかし現在は、全く異なる状況になってしまいました。その背景には、どんな理由があるのでしょうか。
-
姿消す浜松だけの「空を飛ぶ新幹線」 宙に浮く25mプールより長い車体
JR東海・浜松工場の名物で、ここでしか見られない整備中に「空を飛ぶ新幹線」が、まもなく姿を消します。特別な「見納めイベント」も開催されました。
-
「エヴァ新幹線」運行期間を延長へ 車内放送には人気キャラが登場
JR西日本がアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』とコラボし2015年秋から山陽新幹線で運行している「500 TYPE EVA」の運行期間が、延長されることになりました。さらに、2016年10月からは同アニメのキャラクター「渚カヲル」が車内自動放送に登場します。
-
新幹線の工事用車両を特別公開 レールの研磨や切断実演も JR東日本
2016年10月1日(土)、JR東日本 大宮支社が鷲宮保守基地で、新幹線の工事用車両を特別公開。あわせてデモンストレーションとして、レールの研磨や切断、溶接も行われる予定です。
-
つり天井の脱落対策を実施へ 東海道新幹線全駅や主要駅で JR東海
JR東海が2016年9月から2027年3月にかけて、地震時の安全性を高めるべく、つり天井に対して脱落対策を実施します。対象は東海道新幹線の全駅や在来線の主要駅です。
-
「新幹線の聖地」に初代0系のスカートを使ったオブジェ その目的は
「新幹線」を長年にわたって支えてきた「聖地」に、初代新幹線0系の「スカート」を使ったオブジェがあります。そこには「新幹線」にとって非常に大切な“あること”が表現されていました。
-
岡山、広島、博多…次々現れる駅名 幕の行先表示、新幹線から消滅か
列車で、車両の横に掲示される行先の表示。近年はLED式が主流で、行先変更時にさまざまな駅名が現れる「方向幕」は減少の傾向です。特に新幹線では残り少なくなっており、近い将来、消えてしまう可能性が高まっています。
-
仙台~金沢間で直通新幹線を初運転へ 大宮乗り換え不要、11月に1往復
2016年11月7日と8日に、仙台~金沢間で旅行商品専用の直通新幹線列車が初めて運転されます。大宮駅での乗り換えは不要で、スムーズに移動できるといいます。