新幹線の記事一覧
-
-
-
-
東海道・山陽新幹線 座席の特徴&おすすめの選び方 指定席 グリーン席 あえての自由席
グリーン車と普通車、指定席と自由席。東海道・山陽新幹線では、それぞれにどんな特徴があり、乗客はどう使い分けているのでしょうか。きっぷによっては、自由席の料金で指定席に乗ることもできます。
-
425km/hの新幹線高速試験電車952・953形「STAR21」 総合力を武器にしたその戦いの歴史
新幹線の速度向上には環境対策は必要不可欠。静かに速く走るために、高速試験車のSTAR21には、どんな機構が組み込まれたのでしょうか。車両だけでなく、レールなどインフラの技術にも工夫がありました。
-
-
-
-
東海道新幹線700系 3月8日ラストラン 「ありがとう」装飾や車体再生メダル贈呈も
700系電車の東海道新幹線区間の最終走行日が決定。当日は全車指定席の「『ありがとう東海道新幹線700系』のぞみ号」として、東京から新大阪まで走ります。引退に先駆け、車体はヘッドマークやサイドステッカーで装飾されます。
-
新幹線「のぞみ」普通席でリクライニング 声をかけるのはマナー? 集まった賛否両論
新幹線「のぞみ」普通席でのリクライニングについて、アンケートを実施。背もたれを倒すとき、後ろの人に声をかけない人は約4割でした。声かけをマナーだと思う、思わない、両方の意見が集まっています。