日産の記事一覧
-
「スカイライン」≠「GT-R」のナゼ 歴史と伝統、そしてゴーン氏の「決断」
かつて「GT-R」といえば、日産「スカイライン」の最高級スポーツグレードを表していました。いまでは別々のクルマとして歩んでいますが、なぜそうなったのでしょうか。歴史をひも解くと、もっともな理由が見えてきました。
-
「ノート」「セレナ」がワンツー 1月の国内販売登録車にて 日産
2017年1月の「国内販売登録車ランキング」で、「ノート」が1位、「セレナ」が2位を獲得しました。日産車が1位、2位を同時に獲得するのは32年ぶりです。
-
またハンマーで壊される? アメリカでの日本車販売、怖いのは関税より「バッシング」
歯に衣着せぬトランプ米大統領が、日本車および日本のクルマ市場をやり玉に挙げています。それがエスカレートすれば「ジャパンバッシング」が再発しかねないでしょう。
-
100%モーター駆動でも燃料はガソリン 新型「NOTE」発売 日産
日産が、新しい電動パワートレイン(駆動装置)「e-POWER」を搭載した100%モーター駆動の新型コンパクトカー「NOTE e-POWER」を発売。従来の電気自動車と何が違うのでしょうか。
-
吹き飛ぶ栓、溶けるクレヨン…炎天下車内の「熱駐症」動画、日産が公開
日産が、クルマを炎天下に放置しその車内の変化を記録した動画を公開。菓子や飲料、クレヨンなどが室温上昇とともに変質していく様子を収録したもので、動画公開などを通じて、子どもやペットの車内放置による事故の防止を啓発していくとしています。
-
自動運転、普及のカギは販売現場に 試金石になる新型「セレナ」
まだ発展途上の技術であるクルマの自動運転。今後、それが順調に普及するかいなか、2016年夏にデビューする日産の新型「セレナ」が、その将来を大きく左右することになるかもしれません。ポイントは「セレナ」という車種と、「ディーラー」です。
-
中国、日米欧の隙を突く可能性 発展途上の自動運転、特殊な中国の状況
2016年5月、自動運転に関連する死亡事故が発生し、いま注目と議論が集まっているその技術。まだまだ発展途上なのが現状ですが、ある国がその隙を突いてくる可能性があります。「ジュネーブ道路交通条約」非加盟で、事故対応も“独特”な中国です。
-
新型セレナに自動運転機能を初搭載へ 高速の単一車線走行に対応 日産
日産が2016年8月下旬に発売予定の新型「セレナ」に、自動運転技術「プロパイロット」を初めて搭載します。高速道路の単一車線で、ハンドル、アクセル、ブレーキを自動で制御するというものです。
-
クルマ選び、今後は「性格」が決め手に? 「自動運転」の鍵、開発本格化
自動車メーカー各社が、「人工知能(AI)」の開発を相次いで本格化させています。将来、「性格」が“クルマ選びのカギ”になるかもしれません。