海上自衛隊の記事一覧
-
護衛艦「かが」初公試、完成秒読みに 海自ヘリ空母、4隻体制化の大きな意味、浮き彫りになる課題
2016年8月に、ヘリ空母「かが」が初公試を実施。まもなく海上自衛隊の「ヘリ空母」が4隻体制になります。これは日本の防衛、そして災害対策にとって大きな意味があるものですが、それにより「別の課題」が浮き彫りになりつつあるようです。
-
軍用機数、上位にアジア各国 自衛隊は5位 密度高い極東地域
世界の軍隊における航空戦力に関し、2016年版の統計が発表されました。軍用機の配備数においては、特に極東の各国がランキング上位で目立っています。またそうしたなか、自衛隊はどのような状況にあるのでしょうか。
-
国産旅客機、その歴史は戦前に 横浜からサイパン・パラオへ
MRJの初飛行で注目が集まっている日本の国産旅客機。昭和30年代に登場したYS-11も知名度が高いところです。ただ、戦前においても日本が国産旅客機を開発、運航していたことは、あまり知られていないかもしれません。
-
来年にも4隻体制に 導入進む日本の空母、その現状と課題
「ひゅうが型」「いずも型」によって来年にも、日本の空母は4隻体制になります。空母が4隻あること、また2タイプあること。これは何を意味するのでしょうか。そして戦闘機搭載も議論される日本の空母は今後、どうなっていくのでしょうか。
-
モンキーバンド、ウォッシュラック 哨戒ヘリから見た非日常の観艦式
自衛隊の観艦式、上空から眺めると、いったいどんな風景が広がっているのでしょうか。海自の哨戒ヘリSH-60K「シーホーク」に搭乗。その視点から見えた “非日常世界”をお伝えします。
-
自衛隊観艦式、総理乗艦の「くらま」から見えた風景
10月18日に行われる「平成27年度自衛隊観艦式」。当日は安倍総理が“観閲官”として、“観閲艦”「くらま」に乗艦する予定です。その総理が乗る観閲艦「くらま」から、この式典はどのように見えるのでしょうか。先だって行われた“予行”で、その風景を取材してきました。