自動車の記事一覧
-
ホンダ3代目「プレリュード」 「トレンディー」なクルマの代名詞、大ブレイクの理由
バブル期、いわゆる「スペシャルティカー」と呼ばれるクルマが大いに流行しましたが、その代名詞ともいえるのがホンダの3代目「プレリュード」でしょう。大ブレイクしたのには、もちろん理由があります。
-
クルマの「♪キンコン」いつ消えた? 速度警告音が聞こえなくなったワケ
かつてのクルマは、高速走行時に「♪キンコン♪キンコン」と警報音が鳴りましたが、それはいつ、どうして鳴らなくなってしまったのでしょうか。
-
軽自動車と普通車が別物のワケ 規格や税、差異の根拠はどこにある?
四輪の軽自動車と普通車とでは近年、価格差が縮まってきており、装備面もさほど変わらなくなってきました。しかし法的にはまったく別物と扱われるのは、なぜでしょうか。
-
7割近くが海の上、国道58号の謎 「海上区間」が設けられている理由とは
国道58号は、沖縄本島北部から那覇市に至る区間のほか、奄美大島にも、種子島にも、本土の鹿児島市内にもあります。それどころか、海の上まで「国道」といいます。どういうことでしょうか。
-
トヨタ新型「プリウスPHV」の実力 夢の「ソーラー充電」はどこまで実用的?
トヨタ「プリウスPHV」がフルモデルチェンジしました。2代目となる「PHV」ですが、そもそもどんなクルマで、そしてうわさの「ソーラー充電システム」はどこまで実用的なのでしょうか。
-
圏央道、全線開通はいつ? 未開通区間は全線の1割、その進捗状況
茨城県内の境古河IC~つくば中央IC間28.5kmが2017年2月26日に開通し、圏央道は全体の9割が完成しました。残りの区間における事業進捗はどうなっているのでしょうか。
-
バス停がイチゴやメロン? 長崎の道路がファンタジーすぎるワケ 「つぶつぶ」も再現
巨大なフルーツが次々に現れるファンタジックな道路が、長崎県にあります。実は、それらはバス停です。いったいなぜ、そんなバス停が設けられたのでしょうか。