自動車の記事一覧
-
「敵」ではなく「相棒」だった!? 東京湾フェリーとアクアラインの共存関係「何かあったら助けるから!」
東京湾アクアラインの休日料金が時間帯によっては値上げされる今、改めて「東京湾フェリー」の価値が見直されています。なぜ時間のかかるフェリーが存続できるのか。背景には競争とは異なる深い理由がありました。
-
「ぜんぶEVバスにしようと思う」 20年間“中古車だけ”のバス会社首脳が宣言! 旧型バス天国が激変? 採用メーカーは“即答”
九州には、バス愛好家にとって垂涎の的の旧型路線バス車両が多く活躍している運行会社があります。その一つのトップは今後、EV(電気自動車)バスの新車を導入して置き換えていくことを明らかにしました。
-
なぜ少ない?「緑ナンバー」のダンプカー 白ナンバーで運んでいる荷物とは?
クルマには自家用を示す「白ナンバー」と、営業用を示す「緑ナンバー」があります。しかし、他のトラックなどと違って、ダンプカーでは白ナンバー車の比率が多いように感じられます。そこにはダンプカーならではの事情がありました。
-
え!? 「通称“ゴミ収集車”の本気すぎるプラモデル」キタぞ! 3000円弱でも納得品質…パッカー車呼びの背景に“老舗の矜持”
「第63回全日本模型ホビーショー」では、クルマの新製品プラモデルの発表も多く見られました。その中でも特に話題を集めていたのが、アオシマの「楽プラ スナップキット 日野 デュトロ パッカー車」です。
-
黒グリルで激変!!「ヴェゼル」走り屋仕様ついに発売だ! 待望の4WDも追加 “お手頃感”あるかも!?
ホンダがコンパクトSUV「ヴェゼル」に新グレード「e:HEV RS」を追加。2025年10月24日に発売します。
-
陸と空の「絶対に遭遇したくない大ピンチ」を”連続体験”できるツアー出現 でも確かに実践的だ
JAF栃木支部は、航空会社と協力し、ユニークな一般向け体験企画を実施予定です。どのようなものなのでしょうか。
-
学生さん「サーキット」にいらっしゃい!埼玉で“無料”の走行会、実はウラの顔が…! 異例のイベント8回目
アップガレージグループが、学生向けの走行会イベント「ドラリク」を本庄サーキットで開催します。「サーキット走行会」と学生の「就職活動」が融合した、ユニークなイベントとなっています。
-
-
ブリヂストン開発「未来のタイヤ」バスで公道デビューへ! 鍵は「乗る人が気付かないこと」
東京都小平市にあるブリヂストンの技術センターで、このたび空気を必要としない次世代タイヤ「AirFree(エアフリー)」の自治体関係者向け試乗会が開催されました。
-
トヨタ「最小のランクル」登場! 長さ“プリウス級” でも2.7Lエンジンの超本格派!? 「ランドクルーザーFJ」2026年発売へ
2025年10月21日、トヨタはオフロード4WDの新車種となる「ランドクルーザーFJ」を公開しました。