自動車の記事一覧
-
「あずきバーみたいな色」で損してる? JMS初公開の新型エルグランド“フツーの色”なら全然イメージ違う…!
日産自動車は「ジャパンモビリティショー2025」で、高級ミニバンの新型「エルグランド」を初公開しました。この公開モデルに塗られた独特なボディカラーが、ネット上で話題となっています。
-
「え!?最新車種…ですよね?」海外向け「最新大型トラック」の“仰天設備”…その納得の理由とは? UDトラックスの世界初公開モデル
UDトラックスが大型トラック「クエスター」の2026年モデルを「JMS2025」で世界初公開しました。このトラック、“最新モデル”らしからぬ設備を持つ車種でもありました。
-
“走るサウナ!?” 水風呂付き「移動サ活車」JMSに登場! 普通免許OK&EV仕様でどこでも整うゥ~
JMS 2025のBYDブースに荷台にサウナを積んだEVトラックが登場。「kokolo sauna」とのコラボで実現した「移動式サウナ」とは、どのようなものでしょうか。
-
極限までそぎ落とした「モトコンポ」JMSで披露!? タンクとボディが分離する「一見リスキーなデザイン」 シートはほぼ“馬の鞍”
豊田合成が「ジャパンモビリティショー2025」に、小型の水素タンクにまたがるように乗る、ユニークなデザインのバイクを出展しました。
-
「横断歩道で車が止まってくれる率」過去最高56.7%に←よく今まで事故起きなかったね… JAF調査から見える「歩行者の自衛/運転者の怠惰」
歩行者が横断歩道を渡ろうとしている時、クルマは一時停止するのでしょうか。JAFの全国調査で、停止する車両の割合が過去最高を記録しましたが、依然として約4割は止まらない実態が明らかになりました。
-
「ダッシュボードにぬいぐるみズラリ♪」 なぜクルマを「部屋化」するのか?専門家が指摘するその心理とは
フロントガラスにぬいぐるみを飾ったり、クラブ風照明に改造したりと、クルマを自分の部屋のように飾る人がいます。この行動の裏にある心理とは何なのでしょうか。
-
三菱ふそうが「あまりに外装がスタイリッシュすぎるトラック」JMSに出展 なぜこんなにブッ飛びデザインになったのか
JMS2025において三菱ふそうトラック・バス株式会社は、大型トラックのコンセプトモデル「H2IC」と「H2FC」を世界初公開で展示しました。
-
これ「カローラ」なんですか…? ちょっとカッコよすぎないですか? “国民車”が激変「万人受けは狙ってません」
トヨタは「ジャパンモビリティショー2025」に、次期型「カローラ」のコンセプトモデルを出展しました。今までになく大胆なデザインを採用したカローラコンセプトの“狙い”を、トヨタに聞きました。
-
ジャパンモビリティーショーの一角に「とんでもない乗りもの」がいたのですが… 確かにEVだが“圧倒的な奇抜さ” 出展したのは東京都!?
「ジャパンモビリティショー2025」で一際目立つ1台がありました。亀の形をしたボディの上に、巨大なヤグラが乗るこのクルマは、東京都も認めた「未来の山車」です。
-
「EV界の巨人」の“最初の小型トラック”初公開!「日本市場にアジャストさせてます」一体どこが?
中国の大手電気自動車メーカー「BYD」が新たな電動トラックを初公開しました。どのような特徴があるのでしょうか。取材すると、「日本市場をこれまでにないほど意識した」仕様であることがわかりました。