自動車の記事一覧
-
ビッグサイトの催事で「とんでもなく貴重な日産車」発見! 伝説の「本気すぎる“ゴーカート”」なぜこんなところに!?
「全日本模型ホビーショー」に、鉄道模型やミニカーを手掛けるトミーテックが子ども用ゴーカートを展示しました。実はこの車両、マニアの間では“限りなく本物に近いゴーカート”として知られています。
-
現場の救世主?“普通免許でOK”の移動式トイレが登場! しかも男女別で機能がスゴすぎ!?
「ハイウェイテクノフェア2025」にて、シンコーハイウェイサービスのブースでいすゞの「エルフミオ」をベースとした移動トイレ車両が公開されました。
-
「ゲジゲジナンバー」って何!? 自動車のナンバープレート なにがゲジゲジっぽいのか?
一部で「ゲジゲジナンバー」と呼ばれているクルマのナンバープレートがあります。なぜこのような通称が生まれたのでしょうか。
-
「面白さスピード違反や」 石破首相が“シュールすぎる写真”SNS投稿→ユーザー爆笑の嵐 「臨場感すごいwww」
石破茂首相の公式Xアカウントが、同氏がドライブシミュレーターを体験している様子を公開。この写真を見たSNSユーザーからは多くの反響が寄せられています。
-
「イノベーション疲れ」を表現した車の色って!? 自動車カラーのトレンド“攻めた色”から“暖かみ”へ
ドイツの化学メーカーBASFが毎年恒例の「自動車カラートレンド予測」を発表。「イノベーション疲れ」がテーマとなった今回のトレンドカラー、どのような色なのでしょうか。
-
30年目の正直!?「買うボーイ」で一世風靡したホンダ初のオリジナルSUV 満を持しての再々市販化だ 初代を追い越せるか
かつての人気SUV「CR-V」。しかし、日本では一度市場から姿を消し、現在は特殊なリース専用車として静かにその名をつなぐのみです。ホンダの世界戦略車に、母国市場で一体何が起きているのでしょうか。
-
「工事規制に突っ込んでくるやつ」ですべて台無しに… 首都高作業員の悩みを解決した“新型カラーコーン”とは!? 一般公開イベントで披露
首都高速道路が開催した「首都高点検・補修デモ 2025」において、現場の作業員を悩ませてきた“あるトラブル”を激減させた三角コーンが大きな注目を集めました。
-
スバル「アウトバック」がJMSで“再上陸”へ 「日本に入れてよ~」モデルたち 次々に登場!?
スバルは2025年10月15日、同月30日から開幕する「ジャパンモビリティショー2025(JMS2025)」の出展概要を発表しました。
-
「飛行機乗る人よりカネ使う人優遇」に怒りの声も 新千歳空港の駐車料金“最大5倍”の衝撃 一体なぜ?
北海道の新千歳空港が2025年10月10日、駐車料金を大幅に値上げしました。SNSでは怒りの声も上がっていますが、その背景には空港が抱える事情と、今後の展望がありました。
-
「今年のクルマ」35台が出そろう! 日本カー・オブ・ザ・イヤー2025-26 選考スタート
「2025-2026 日本カー・オブ・ザ・イヤー」のノミネート車35台が発表されました。国産車から輸入車まで、今年の話題をさらった個性豊かなモデルが勢揃いです。