道路の記事一覧
-
「あ、オービス」「え、違う!?」実はそのほうが多い? 似たような撮影装置の正体とは
路上のいわゆる「オービス」を見かけると、なんとなくスピードを落としてしまう人もいるかもしれません。しかし、そのオービスと思われる装置は、多くの場合、違います。
-
東京下町の隠れ名物?「ゴツい鉄橋」なぜ多い 100年前の「教訓」と「至上命題」から生まれた納得の理由とは
東京都江東区を流れる川には、「トラス橋」や「下路アーチ橋」が多く架けられています。このような無骨な鉄橋が造られたのはいずれも100年ほど昔ですが、ゴツい鉄橋が採用されたのには、複雑な経緯と納得の理由がありました。
-
そこにモノレール?立体道?「南多摩尾根幹線」4車線化後も“中央分離帯がやけに広い”ワケ
多摩ニュータウンを貫く「南多摩尾根幹線」の4車線化事業が進んでいます。広大な幅員が確保されながら、その一部しか使われていない状況がようやく変わりつつありますが、4車線化後もやはり“広い中央分離帯”が残ります。
-
「冠水注意?大丈夫でしょ」が命取りになる理由 進まない開かない…ヤバイ! 水が引いてからもリスク大
大雨時に、アンダーパスや海岸沿いなど水が溜まりやすい道路に行くと、クルマが冠水し動かなくなることがあります。「行けるかも」と思ってしまうのは禁物です。意外とクルマは水の影響で故障します。