都営浅草線の記事一覧
-
なぜ品川駅に地下鉄が通っていないのか 実は「ある」? そして2路線目も?
新宿、池袋、渋谷……。JR山手線の大ターミナル駅の中で、品川駅には地下鉄が通っていません。しかし過去には計画されており、名を変えて現在、品川に至っている路線はあります。
-
-
なぜ急浮上「浅草線&半蔵門線」 東京の地下鉄 よく使う/便利な路線【関東外の人の声】
東京メトロと都営地下鉄全13路線について、よく利用する路線/しない路線、便利そうだと思う路線とその理由について聞きました。回答は関東に住む人と、それ以外の地方に住む人で大きく変化。今回は関東以外に住む人の回答を紹介します。
-
「銀座線最強説」浮き彫りに 東京の地下鉄 よく使う/便利な路線を聞いた【関東の人の声】
東京メトロと都営地下鉄全13路線について、よく利用する路線/しない路線、便利そうだと思う路線とその理由について聞きました。回答は関東在住者と地方在住者で大きく変化。今回は関東在住者の回答を紹介します。
-
存続期間たった8年「京成白鬚線」何だったのか? 東京の下町から消えた鉄路
東京23区内にあって、利用者が少なくたった8年しか存続しなかった私鉄路線が、京成白鬚線です。墨田区内の1.4kmという短い鉄路の跡は、いまやほとんど残っていません。何のための路線だったのでしょうか。
-
-
京急の品川駅が今に至るまで 過去に2度移転 ターミナルビルも 悲願の東京市内乗り入れ
京急本線の品川駅は今、JR線に隣接しています。しかし開業当初から現在の地にあったわけではありません。悲願の東京市内乗り入れ、ターミナルにふさわしいビルディング建設など、京急品川駅の歴史を見ていきます。
-
-
東京23区「穴場始発駅」5選 座って通勤OK 都心直通 いろんな場所に行きやすい駅
電車に座って乗るために始発駅のある郊外へ引っ越し、という人もいるでしょう。しかし路線図や時刻表を見ると、東京23区内にも電車の始発駅はたくさんあります。都心に近くて楽に通勤できるオススメ駅を5つ選びました。
-