鉄道の記事一覧
-
「はやぶさ」のE5系新幹線、鉄道博物館入り 現役真っ最中の車両を博物館で展示するワケ
東北・北海道新幹線で運行されているE5系電車が、展示のため鉄道博物館に搬入されました。過去の歴史的車両が集まる博物館に、なぜ現役の新幹線車両が展示されるのでしょうか。なんと、展示のためE5系のグランクラス車両を新たに造ったそうです。
-
「空港ガチャ」羽田空港の駅ナカ施設に設置 オリジナル「京急ガチャ」も登場
京急ステーションコマースが、羽田空港国際線ターミナル駅構内の商業施設に「空港ガチャ」を設置。京急のオリジナル商品がゲットできる「京急ガチャ」も登場します。
-
乗ったら終点、駅ふたつしかない鉄道なぜ誕生? 東西2社、共通点は「トンネル」
途中駅がなく、起点駅と終点駅のあいだだけを営業する私鉄が関東と関西に存在します。なぜこのような鉄道会社が誕生したのでしょうか。
-
「いま、むかし、みらい 大相鉄展」開催 来場者に相鉄線車両デザインの「切符風記念硬券」進呈も
相鉄グループがグループ創立100周年を記念して、「いま、むかし、みらい 大相鉄展」を横浜高島屋で開催します。
-
特急「ロマンスカー」に新車70000形「GSE」登場! 「眺望」に工夫、この窓の大きさ!(写真100枚)
新宿と箱根方面を結ぶ小田急の特急「ロマンスカー」に、新型車両の70000形「GSE」が登場。とにかく「眺望」に工夫したという車内は、大きな窓と開放感が印象的でした。また、「居住性」もかなり意識したといいます。
-
Suicaだけで新幹線の自由席に乗れる「タッチでGo! 新幹線」導入 JR東日本
JR東日本が、「Suica」などのICカードだけで新幹線の普通車自由席を利用できる新サービス「タッチでGo! 新幹線」を導入します。