駆逐艦の記事一覧
-
12年ぶりの来日 イギリス的「イージス艦」てっぺんで”巨大な玉”と”黒板”がクルクル~!! 何のため?
イギリス空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の随伴艦として横須賀港に寄港した駆逐艦「ドーントレス」。このタイプの駆逐艦が来日したのは12年ぶり2回目なのだとか。間近で見てきました。
-
「雪風」映画で艦長ですら一目置く「先任伍長」ってナニ? 「軍隊の鉄の掟」すら凌駕するその存在とは
映画『雪風 YUKIKAZE』では、玉木宏さん演じる先任伍長・早瀬幸平が皆に尊敬される存在として登場します。先任伍長とはそれほど重要な役職なのでしょうか。
-
-
幸運艦? いいえ“ホワイト職場”だったからです――不死身の駆逐艦「雪風」 偶然じゃない“筋の通った幸運”
陽炎型駆逐艦19隻のうち、艦齢31年という長寿記録を残したのが8番艦「雪風」です。主な海戦に参加しながらも生還し「不死身」といわれましたが、そこには艦の幸運を支えた要素がありました。
-
米海軍アーレイ・バーク級駆逐艦、追加発注「まだ足りない!」既に73姉妹 最終的な建造数は?
ジェネラル・ダイナミクスの造船部門であるバス・アイアン・ワークスは、2025年8月1日、DDG 51駆逐艦(アーレイ・バーク級)の追加建造契約を獲得したと発表しました。
-
-
“ド派手な艦隊”が豪州沖に登場! 米英空母に日本の護衛艦も加わった“前例のない演習”
イギリス海軍の英国空母打撃群は2025年7月19日、オーストラリア沖でアメリカ第7艦隊の原子力空母「ジョージ・ワシントン」と合流したと発表しました。
-
-
-
旧日本軍の駆逐艦が残ってる!「え、コレ…!?」 変わり果てた姿で奇跡の現存 なぜ軍艦が“港の一部”になったのか
北九州港には帝国海軍の駆逐艦が現在も残っています。ただし「防波堤」として。そして一部はコンクリートに完全に埋没しています。戦後復興のため艦艇を転用した通称「軍艦防波堤」、一体なぜそのようなものができたのでしょうか。