ICカードの記事一覧
- 
              Suica乗車でポイント還元、10月開始 モバイルは2%、カードは0.5% JR東日本JR東日本が、登録した「Suica」で同社の鉄道を利用すると「JRE POINT」を付与するサービスを開始。利用額に応じて「モバイルSuica」は2%、カードタイプのSuicaは0.5%を還元します。今後もサービスは拡大する予定です。 
- 
              SUGOCA+うまかっちゃん=「すごかっちゃん」誕生、キャンペーン賞品に 限定SUGOCAも「SUGOCA」10周年と「うまかっちゃん」40周年でラーメン「すごかっちゃん」が誕生。キャンペーン企画に参加すると、「すごかっちゃん」が抽選でプレゼントされます。「うまかっちゃん」デザインのSUGOCAも登場します。 
- 
              鹿島線に「Suica」導入へ 2020年春スタート、相互利用のほかのICカードもOK JR東日本JR東日本の鹿島駅で、新たにICカード「Suica」が利用できるようになります。対象の駅は、鹿島サッカースタジアム駅を含む5駅です。 
- 
              
- 
              
- 
              
- 
              
- 
              「PASMO」「Suica」、6日と7日に一部サービス停止 システム切り替えでICカード乗車券「PASMO」「Suica」の再発行や払い戻しなど一部サービスが、システム切り替えのため一時的に利用できなくなります。鉄道やバスの乗車、チャージ、電子マネーは通常通り利用可能です。 
- 
              
- 
              Suicaでフリーパス発売 「のんびりホリデーSuicaパス」「都区内パス」など JR東日本JR東日本が、磁気券で販売していたフリーパスタイプの企画乗車券「都区内パス」「ヨコハマ・みなとみらいパス」「鎌倉・江ノ島パス」をSuicaでも販売へ。IC専用の「のんびりホリデーSuicaパス」も新規設定します。