北京地下鉄に初めて乗ってみた 空港から市街へ…日本とほぼ同じも、駅の出入りに苦労

初めての中国旅行。北京首都国際空港に着き、右も左も分からないなか、地下鉄で市街へ向かいます。勝手は日本の地下鉄とほぼ同じで、駅や車内もあまり不便を感じず快適でしたが、改札入場前や出入口には厄介な点がありました。

北京空港から地下鉄機場線に乗車

 人生初の中国旅行、目的地は北京。2019年7月の訪問日は快晴で、後々知ったことですが、最高気温は39度と猛暑でした。北京首都国際空港に着き、荷物を預けるため、まずは市内のホテルに移動します。移動手段はタクシー、バス、地下鉄の3択でしたが、鉄道趣味者として迷わず地下鉄を選びました。これから中国の地下鉄に初めて乗ります。

Large 190819 beijingsubway 01

拡大画像

北京の空港と市街を結ぶ機場線(2019年7月、蜂谷あす美撮影)。

 もっとも「地下鉄」といっても、空港(中国語だと機場)と市街を結ぶ機場線の乗り場は半屋外でちりちりに暑い高架上でした。ここできっぷを買うか、北京市の公共交通機関で利用できるICカードを買うか……と迷いましたが、ICカードの買い方がよく分からず、券売機でとっとときっぷを購入してしまいました。運賃は25元(約380円)。ところが自動券売機から出てきたのは、1回だけ使えるタイプのICカード形式で、機場線の車両や路線図がデザインされています。

 自動改札機は見た目に若干の違いはあるものの、日本のものとよく似ていました。そのため普段通り「タッチ」してみたところ難なく通過。北京旅行最初の関門を突破できた気がしてうれしくなりました。

 列車はだいたい13分間隔でやって来ます。周りを見渡していると、高架駅で、かつ、第三軌条方式(3本目の給電用レールから集電する方式)を採用し線路の上に架線がないことから、似ている光景の東京モノレールのホームにいる感覚を覚えました。私が第3ターミナルの駅(3号航站楼駅)から乗り込んだ列車は、このあと第1・第2ターミナルの駅(2号航站楼駅)へと向かいます。おもしろいのは、空港の両駅とも線路が行き止まりの構造となっており、駅に到着するたびにスイッチバックする(頭から入ってお尻から出ていく)点です。また、機場線の大半が高架線であるため、車窓を楽しめました。そうこうしているうちに終点の東直門駅に到着。列車は折り返し空港行きとなるため、多くの人たちと入れ替わりで下車しました。

 ここからホテルの最寄り駅である宣武門駅に向かうべく、地下鉄2号線に乗り換えます。市街まで移動できたことに安堵して、ひとまずお手洗いへ。北京市内の地下鉄駅にも日本同様、お手洗いは完備されていますが、さっそく中国の洗礼を受けます。トイレットペーパーがないのです。ただ、日本でもトイレットペーパーが備え付けられていない駅はあったので、「まぁそんなものか」と納得しました。

【写真】空港から市外へ、北京地下鉄の旅!

テーマ特集「【飛行機特集】航空券の予約術や座席選びのコツ、最新のグレードや料金事情を徹底紹介! 格安のLCC情報も!」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. 北京地下鉄機場線って、日本の誇るリニア地下鉄採用じゃなかったっけか?
    あと、2号線はかなり早期にできた地下鉄だから、出入り口構造が変になっているのかも。他の都市・路線ではあまり見受けられない気がする。

  2. 帰るときにICカードを払い戻しすれば残金とデポジットを返してくれるよ。