JALの記事一覧
-
JAL用A350 XWBの1号機 引き渡しへ向け、仏・トゥールーズで初飛行を実施
JAL用エアバスA350 XWBの1号機が初飛行を実施。レッドで「A350」の文字が大きく描かれた特別塗装機です。この後はさらなる地上および飛行テストが実施され、羽田~福岡線から就航します。
-
JAL、ハワイで「初日の出フライト」実施 ボーイング717を使用 初のハワイ開催
JALが「初日の出フライト」を、ハワイで初めて実施します。富士山より高いマウナケア山上空付近から初日の出を鑑賞。お楽しみ抽選会なども開催されます。使用機材は、日本の航空会社が運航していないボーイング717型機です。
-
JAL、国内線予約ページをリニューアル 最安値や機内設備などもひと目で確認可能に
JALが国内線予約サイトのデザインをリニューアルしました。よりシンプルにしたうえ、最安値や機内設備がすぐわかるように改良。スマートフォンからの予約についても、機能が強化されました。
-
JAL初のエアバス機「A350」、初号機「挑戦のレッド」ロールアウト 3機限定特別塗装
JALが導入するエアバスA350型機について、初号機の塗装が完了。羽田~福岡線での就航に向けてテスト段階へ入ります。JALが31機を発注しているA350型機、そのうち初号機から3号機までは特別塗装で登場。初号機は「挑戦」のレッドです。
-
ANAの超大型機A380就航で競争激化のハワイ路線 座席数「大幅増」のメリットは
ANA超巨大機A380導入で、日本~ハワイ路線の競争激化が予想されます。ファーストクラスが新設されるほか、1便あたりの座席数は大幅増。運賃などの面で、利用者にどれほどのメリットがもたらされるのでしょうか。
-
JALが羽田で新元号イベント 「令和」のスタート祝う 対象便は日付にあわせて
JALが新元号「令和」のスタートを祝い、羽田空港で「新元号『令和』祝賀フライト」の出発前セレモニーを開催。羽田発札幌行きJL501便の搭乗客に、搭乗証明書と記念品をプレゼントしました。
-
幕張メッセが「空港」に! 5年目を迎えた「超JALブース」は初物づくし
JALが幕張メッセで開催のイベント「ニコニコ超会議」に「超JALブース」を出展。恒例となったステップカーに加え、ハイリフトローダーや1人乗り電気自動車を展示。「パワードウェア」といったJALの最新機器も登場しました。
-
「JALワンワンJET」に乗ってみた パイロット「ワンワン」連呼 搭乗口は「骨」
飛行機内でペットの愛犬と一緒に過ごすことは通常、できませんが、それを実現した「JALワンワンJET」が沖縄へ離陸。さまざまな工夫がなされ、空港も機内も定期便とはまったく異なる、楽しそうな雰囲気に包まれていました。
-
【「平成」と乗りもの】変化した「乗りものと女性」の関係 増えた女性現場職員、その背景といま
かつて「男性の職場」だった乗り物の現場で、いまや大勢の女性職員が働いています。その道は平成の前後で開かれ、2000年ごろから本格化。いま、各社が女性の活躍を積極的に推進させるに至ったのには、どのような経緯があるのでしょうか。
-