JR東日本の記事一覧
-
超閑散路線「JR只見線」満喫は"ワンチャンス"!? 青春18きっぷ泣かせの"難所"攻略法は
福島県と新潟県をむすぶJRローカル線・只見線は、JR東日本でも有数の秘境路線です。本数は極めて少ないですが、「青春18きっぷ」を活用する場合、どう訪問すればいいでしょうか。
-
渋谷駅「旧埼京線ホーム」消滅間近 「新南口」はどうなる? 悪名高かった乗換の記憶
渋谷駅のなかでも、かつて大きく南側へズレていた旧埼京線ホームの解体工事が大詰め。遠かった乗換の記憶ごと、その面影を無くしつつあります。その旧埼京線ホームを経由して到達していた新南口は、どうなるのでしょうか。
-
関東メガ赤字路線「JR久留里線」青春18きっぷで行くには ダイヤ注意点&ワープルート
千葉県の房総半島を走るJRローカル線・久留里線は、JR東日本でも有数の赤字路線です。本数も少ないですが、「青春18きっぷ」を活用する場合、どう訪問すればいいでしょうか。
-
鉄道開通時は“海” 新橋~品川間はどう変わった? 浜松町&田町 発展支えた「貨物線」とは
新橋から横浜を結んだ日本初の鉄道が開通し、今年で150年を迎えました。旧新橋駅や「高輪築堤」などが所在する地元の東京都港区で70年以上にわたり鉄道の発展を見てきた筆者が周辺の変遷を紹介します。第二回は、浜松町・田町エリアです。
-
なんでこんなに高いところにホームが? 埼京線「北戸田駅」 市民の足腰を鍛える階段ができたワケ
北戸田駅は埼京線の快速が止まらない、どちらかというとマイナーな駅かもしれません。しかし、一度行ってみるとその異様は大きく目に焼きつきます。とにかくホームが高いのです。
-
鉄道発祥の地「新橋」の150年 “東京の台所”と“サラリーマン憩いの街”ができるまで
新橋から横浜を結んだ日本初の鉄道が開通し、今年で150年を迎えました。新橋はいわば、日本の鉄道発祥の地。地元の東京都港区で70年以上にわたり鉄道の発展を見てきた筆者が、新橋駅周辺の変遷を紹介します。