渋谷駅「旧埼京線ホーム」消滅間近 「新南口」はどうなる? 悪名高かった乗換の記憶

渋谷駅のなかでも、かつて大きく南側へズレていた旧埼京線ホームの解体工事が大詰め。遠かった乗換の記憶ごと、その面影を無くしつつあります。その旧埼京線ホームを経由して到達していた新南口は、どうなるのでしょうか。

ついに一部が「跡形もなくなった」ホーム

Large 20221212 01
ホーム撤去が進むJR渋谷駅の旧埼京線ホーム(乗りものニュース編集部撮影)。

 JR渋谷駅の埼京線ホームが今の位置へ移設されてから、2年半となります。かつては山手線ホームに対して南側へ完全にズレた位置にあり、東急や銀座線へ乗り換える際は、延々とホームや通路を歩く必要がありました。

 こんなヘンテコなホーム配置であったのは、貨物線を埼京線として旅客化した際に、山手線の周辺にホームを設置するスペースが無かったからです。

 その後、山手線ホームの真横にあった東急東横線の渋谷駅は地下化。そして渋谷駅周辺の再開発にともない、埼京線ホームは山手線と同じ位置に移設されました。残された旧ホームの一部は通路として使われています。

 2022年12月現在、旧埼京線ホームのうち、「新南口」の階段より南側の部分については、ほぼ解体済み。ただし末端部のわずかな部分だけは、機械室がある関係か、解体は最小限で残されています。

 また、現在の埼京線ホームから、新南口までの範囲も部分的に解体が進み「ただの通路」の状態に。もはや旧ホームの面影を残すのは、ポツンと残った末端部のみです。

 JR東日本は、ホームを撤去したあとのスペースについては、特に活用方法は決めていないとしています。

 一方、新南口は再開発後も残されます。橋上駅舎の「南口改札」から改札外へ出たあと、新南口までの通路が別途整備される計画となっています。そこからさらに、西側の桜丘地区への跨線橋が建設中。線路で分断されていた渋谷駅南側エリアに、新たな東西自由通路が生まれることになります。

 かつては、「山手線と埼京線・湘南新宿ラインを乗り換えるなら、渋谷と新宿はやめておいたほうがいい、恵比寿か池袋にしとけ」などとまで言われていた、悪名高い埼京線渋谷駅。都心の珍景のひとつであったこの風景も、いよいよ記憶の彼方のものとなっていきます。

【了】

【ああ無情 解体進行中の「旧埼京線ホーム」】

最新記事

コメント

2件のコメント

  1. 相鉄東急の直通開始を控えとる以上は相鉄JRやりんかい線の折り返し専用に新たに5番線として活用したほうが一番有用的やろ。

  2. 桜丘町方面への通路が出来れば、そちらはそちらとして発展していき、東横線跡地の商業施設含めて最終的には玉川通りの向こう側と一体化すると思います。