JR西日本の記事一覧
-
わたしは今どこ!? 「梅田ダンジョン」迷ったときの“一発攻略法” 日本最大級の鉄道駅迷宮
大阪駅を擁する梅田エリア。その地下には様々な商業施設が連なる巨大な地下街が広がり、鉄道各線の改札口や周辺ビルの地下階モールへと続く通路も複雑に入り組んでいます。そのため、「今どこにいるの?」と戸惑う人が後を絶ちません。
-
-
-
「古い鉄道車両の天国」から異例の「客車売ります」 元JRの由緒ある車両 移籍7年でなぜ? 大井川鐡道
大井川鐡道の鳥塚 亮社長は2025年5月19日、使用していない客車の譲渡を計画していると自身にブログで明らかにしました。
-
-
-
大阪北部の「ブツ切り重要幹線」ついに6月つながる!“阪急またぐ橋”26年越し開通 移動が格段にスムーズに!?
大阪府は2025年5月14日、都市計画道路「十三高槻線(正雀工区)」約500mが、6月8日(日)14時に開通すると発表しました。
-
こっちのローカル線は「アウト」 理不尽に切られた廃線跡に残る“奇跡の光景”とは? 「セーフ」の区間はいま岐路に
大阪・関西万博期間中に利用者が増えるか“試されている”JR加古川線の末端区間。35年前、この区間は「セーフ」となり存続しましたが、引き換えに「アウト」となって廃止された区間を歩くと、並々ならぬ地元の思いが感じ取れました。
-
-