JR東海の記事一覧
-
新幹線に防煙マスク・防火手袋搭載へ 焼身自殺受け JR東海
2015年6月に発生した新幹線「のぞみ」車中での焼身自殺。こうした列車火災事故を想定し、JR東海は新幹線車両へ防煙マスクなどを今年度中から搭載すると発表。それを使った新たな訓練を実施しました。
-
-
-
-
-
-
-
-
投石への悪用も なぜ線路には石が敷かれているのか
運行トラブルに腹を立て、線路の石を列車に投げた男性が逮捕されました。あってはならない行為ですが、そもそもなぜ線路には石が敷いてあるのでしょうか。この石、“暴動”に関係することもあります。
-
「東海道トレイン家康号」 希少な急行として臨時運転 今年400回忌
現在のJRでは希少な“急行”として、静岡発岡崎行きの臨時列車「東海道トレイン家康号」が運転されます。車内では乗車特典が配布されるほか、ご当地キャラや「茶っきり娘」の乗車も。