サービスの記事一覧
-
丸ノ内線支線の「駅ナンバリング」変更 自動放送に発音上の区別 東京メトロ
東京メトロが丸ノ内線支線3駅の「駅ナンバリング」を変更します。理由は「自動放送による発音上の区別をつけるため」。どのように変わるのでしょうか。
-
山手線全車設置の「ビーコン」活用したサービス、提供開始 ゲームアプリへの活用も
山手線の全車両に設置されている特殊音波を発する装置「山手線ビーコン」。これを活用したサービスが2016年11月から始まりました。
-
離着陸時、飛行機はなぜ客室を暗くする? 実は会社で異なる考え方
飛行機が離着陸するとき、客室の照明を暗くされることがあります。しかし、必ずしもそうされるわけでもないようです。また、暗くする理由について「省エネ」などが挙げられることもありますが、実際はどうなのでしょうか。
-
スルガ銀行ANA支店、日本橋に旅とお金のコミュニケーションスペース開設 学びの場に
スルガ銀行のインターネット支店「ANA支店」が、日本橋のスルガ銀行東京本部に新たなコミュニケーションスペースをオープンしました。旅と金融サービスを融合させた、利用客とのリアルな接点の場とするそうです。
-
「宅配便ロッカー」駅に設置 再配達の荷物が24時間受け取り可能に 阪急
2016年10月21日、阪急電鉄の5駅にオープン型宅配便ロッカーが設置されます。宅配便の再配達先として指定でき、荷物は24時間受け取りが可能です。
-
マイラー向け?スマホ「ANA Phone」発売へ 2年間で最大3万4400マイル加算
ANAとSBパートナーズが、2016年12月上旬から「ANA Phone」の提供を開始します。月々の利用やANA便の搭乗でマイルが加算されるのが特徴。2年間で最大3万4400マイルがたまるといいます。
-
航空会社の「接客のポイント」とは? JAL羽田地区接客コンテスト
JAL(日本航空)が羽田地区のスタッフを対象に、接客スキルを競う「JAL羽田地区接客コンテスト」を開催。4人の成績優秀者が全国大会への出場権を得ました。乗客に直接の関係があるこの審査、どこをポイントに行われているのでしょうか。
-
「QRコード」で新幹線乗車、実証実験 「EX予約アプリ」も開発中 JR東海
JR東海が、スマートフォンの画面に表示した「QRコード」を自動改札機に読み取らせることで新幹線に乗れるようにするサービスの実証実験を2016年10月に実施。また、「EX予約アプリ」も2017年春公開に向けて開発を進めています。
-
東京メトロ、駅でクロークサービス実証実験 大きいスーツケースも利用可
東京メトロが2016年9月21日~30日、銀座駅で、手荷物を一時的に預かるクロークサービスを実証実験として実施。コインロッカーに入らないような大きな荷物も預けられるといいます。