新着情報のニュース 記事一覧
-
【DSEI Japan】一般人はお断り! 国産の防衛装備品ってどんなものが? 日本も無人機開発に本腰を入れていた!
2025年5月21日から23日まで、千葉市にある幕張メッセで行われた「DSEI Japan」。今回は日本において唯一の大規模防衛・安全保障総合展示会である同展の日本企業に着目した動画をお伝えいたします。
-
-
-
かつての「東京港の玄関口」復活!? 「晴海客船ターミナル」がリニューアル開業 5年ぶりのクルーズ船寄港は「三井オーシャンフジ」
「三井オーシャンフジ」が、リニューアルオープンした「晴海客船ターミナル」に初寄港します。
-
米次世代戦闘機「F-47」用エンジンのイメージ動画公開! 映った謎の機体の正体とは
RTXは2025年6月24日、開発中の新型可変サイクルエンジン「XA103」の映像をYouTube上で公開しました。
-
「日本初の高速道路IC」付近が大変貌! 国道8号からの“IC直通”4年ぶり復活 「野洲栗東バイパス」26年度開通へ
国土交通省 滋賀国道事務所は2025年6月25日、国道8号「野洲栗東バイパス」工事に伴い、名神高速の栗東ICと国道をつなぐ通称「栗東第二IC」付近で交通規制を行うと発表しました。主に国道8号の経路が大きく変わります。
-
「F-2購入も“ゼロじゃない”!?」フィリピン空軍、日本製戦闘機を突如候補に!GCAP(烈風?)も視野に?
フィリピン空軍の副司令官アーサー・コーデュラ中将は、2025年6月24日、日本製戦闘機の導入について、防衛力強化の一環として将来的な可能性があると言及しました。
-
【DSEI Japan】一般人はお断りの防衛産業見本市に突撃! ウクライナで現役のドローンも展示解説!
2025年5月21日から23日まで、千葉市にある幕張メッセで行われた「DSEI Japan」。今回は日本において唯一の大規模防衛・安全保障総合展示会である同展の海外企業に着目した動画をお伝えいたします。
-
あの『タミヤRCカーグランプリ』が25年以上を経て復活! RCカー誕生50周年で 懐かしのメンバー勢ぞろい
模型メーカーのタミヤは2025年6月26日、ラジオコントロールカー(RCカー)誕生50周年を記念し『タミヤRCカーグランプリ Special』を、タミヤ公式YouTubeチャンネルにて公開。
-
【懐かしの私鉄写真】「西武車の楽園」になる前の三岐鉄道、何が走ってた? 半世紀前の多彩な顔触れ
三重県を走る三岐鉄道三岐線では、JR東海から譲渡された5000系の営業運転が始まりましたが、50年ほど前は自社発注や小田急、相鉄など多彩な車両が走っていました。