乗りものニュース編集部の記事一覧
-
在日米海軍を“リラックマ”が襲撃!? まさかの事態にみんなホッコリ?“再入隊セレモニー”が注目集める
在日米海軍司令部の公式X(旧Twitter)は2025年10月31日、下士官の契約更新セレモニーに“リラックマ”が登場した様子を投稿しました。
-
「すごい技術力」JALグループの“本気の操縦”がスゴすぎて「軽い言葉では言い表せられない」…その驚愕の様子
J-AIRの公式SNSアカウントが、「台風接近中の羽田空港への着陸シーン」をコクピット視点から撮影した動画を公開しています。「普段なかなか見れへん強風下での様子」のなか、パイロットの操縦技術の高さを称賛する声が多く寄せられ、反響を呼んでいます。
-
-
これ「カローラ」なんですか…? ちょっとカッコよすぎないですか? “国民車”が激変「万人受けは狙ってません」
トヨタは「ジャパンモビリティショー2025」に、次期型「カローラ」のコンセプトモデルを出展しました。今までになく大胆なデザインを採用したカローラコンセプトの“狙い”を、トヨタに聞きました。
-
「日本一デカいアウトレット」さらに進化中! 将来は「未来の乗り物」のハブに? 歴史的な瞬間が公開
店舗面積が日本最大のアウトレットである御殿場プレミアム・アウトレットで、未来の乗り物の実用化に向けた動きが着々と進んでいます。
-
「空飛ぶホワイトハウス」から見た日本の絶景に反響多数! 「時代を超越した美しさ」との声も 鮮明な映像が公開
米ホワイトハウスのキャロライン・レビット報道官は、大統領専用機「エアフォースワン」の機体から見た富士山の映像を公式Xに投稿。大きな注目を集めています。
-
戦場の「どこでも渡河橋」最新型を英陸軍が導入へ! 最新の“太っちょ戦車”もお手の物!?
イギリス国防省はドイツと共にGDELSから、改良型M3水陸両用架橋・渡河システム「M3 EVO」を取得するため、共同で契約に署名したと発表しました。
-
JALに驚愕の旅客便出現 「成田空港発”成田JAL格納庫”行き」なぜ? 「多分日本初」の珍区間誕生の経緯とは
2025年11月1日、パイロットが「おそらく日本初」と話す珍しい区間の旅客チャーター便が、JALによって運航されました。「成田空港国内線ターミナル発、成田空港内のJAL格納庫行き」の旅客便です。なぜこのような区間が運航されたのでしょうか。
-
ぐんまちゃん、3県境に立つ!! 危うく“さいたまちゃん”“とちぎちゃん”になりかけ、心配のコメントも
群馬県の公式マスコット「ぐんまちゃん」の公式Xは、2025年10月28日、群馬県・栃木県・埼玉県にまたがる3県境に立つ動画を投稿しました。
-
「この1路線で一生暮らせる」私鉄6社が1本につながる直通運転「すごく便利です」 ただ「廃止された直通運転」惜しむ声も
乗りものニュースで読者アンケートを実施。「便利な直通運転」に関して東急東横線を中心とした6路線を挙げる意見が多く挙がりました。