乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
品川駅西口いよいよ“激変”へ!? 国道の歩道橋2か所いっきに撤去! 高輪GWまで歩道橋ゼロにした“その後”は?
国土交通省や東京都などが進める品川駅西口などの再開発に伴い、国道15号(第一京浜)に架かる歩道橋の撤去が行われます。これに伴い国道の夜間通行止めが実施されます。
-
西武新宿線を走った「黄色い電車」新天地でどう変わる? 再デビューに向け改造が本格化
西武鉄道から近江鉄道に譲渡された旧2000系電車の改造工事が本格化しています。どのような改造が実施されるのでしょうか。
-
-
日本の鉄道駅の“果ての中の果て” 「てだこ浦西」にはなにがある? 実際に行ってみたら「ギャップ」ありすぎた件
「日本最南端の鉄道」として知られる沖縄の「ゆいレール」。その終点が浦添市にある「てだこ浦西」です。“果ての果ての駅”ともいえるこのエリアには、果たして何があるのでしょうか。実際に行ってみました。
-
「作りかけの高規格道路トンネル」異例の暫定供用も延長へ “秩父-山梨”むすぶ唯一の国道また落石 “時速15キロ”徹底呼びかけ
埼玉県は2025年10月24日、落石で通行止めとなっている秩父市の国道140号の一部区間について、通行止め期間を延長すると発表しました。これに伴い、通行確保を目的とした“作りかけのトンネル”の暫定供用も続くことになりそうです。
-
-
もともと「第二山手線」 東武のミニ支線が激変へ! なぜ今“乗り方”をガラっと変える?
東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の西新井駅から延びる支線「大師線」の“独特な乗り方”が大きく変わります。地域になじんだ方法をなぜ今、変えるのでしょうか。
-
-
27日から「車の利用控えて」 首都高で“大規模”交通規制 トランプ大統領の来日で警視庁が厳戒態勢
アメリカのトランプ大統領の来日に伴い、警視庁は2025年10月27日~29日にかけて、首都高を中心に交通規制を実施します。