乗りものニュース編集部の記事一覧
-
“400馬力の国産セダン”新登場! スカイラインの新たな限定車 チューンが“シブすぎる!?”
日産はスポーツセダン「スカイライン」の一部仕様向上とともに、特別限定車「400R Limited(リミテッド)」を発表しました。
-
ついに開通「都県境越え新ルート」の先に“大渋滞”が待っていた… 迂回ルートは「もう一つのブツ切り幹線道路」に コッチはつながる?
東京の多摩ニュータウンから神奈川の都県境をまたぐ新ルートが開通しました。しかし、その先には大渋滞が。渋滞の悪化を懸念する声もあるようですが、どうにもならないのでしょうか。
-
-
羽田空港に「世界最大の『ゴジラ』モニュメント」12月設置へ デカさは”旅客機レベル”、圧巻の様子が公開
羽田空港第3ターミナルに屋内に設置されるものとしては世界最大の「ゴジラ」のモニュメントが出現します。どういったものなのでしょうか。
-
-
品川駅西口いよいよ“激変”へ!? 国道の歩道橋2か所いっきに撤去! 高輪GWまで歩道橋ゼロにした“その後”は?
国土交通省や東京都などが進める品川駅西口などの再開発に伴い、国道15号(第一京浜)に架かる歩道橋の撤去が行われます。これに伴い国道の夜間通行止めが実施されます。
-
西武新宿線を走った「黄色い電車」新天地でどう変わる? 再デビューに向け改造が本格化
西武鉄道から近江鉄道に譲渡された旧2000系電車の改造工事が本格化しています。どのような改造が実施されるのでしょうか。
-
-
日本の鉄道駅の“果ての中の果て” 「てだこ浦西」にはなにがある? 実際に行ってみたら「ギャップ」ありすぎた件
「日本最南端の鉄道」として知られる沖縄の「ゆいレール」。その終点が浦添市にある「てだこ浦西」です。“果ての果ての駅”ともいえるこのエリアには、果たして何があるのでしょうか。実際に行ってみました。
-
「作りかけの高規格道路トンネル」異例の暫定供用も延長へ “秩父-山梨”むすぶ唯一の国道また落石 “時速15キロ”徹底呼びかけ
埼玉県は2025年10月24日、落石で通行止めとなっている秩父市の国道140号の一部区間について、通行止め期間を延長すると発表しました。これに伴い、通行確保を目的とした“作りかけのトンネル”の暫定供用も続くことになりそうです。