乗りものニュース編集部の記事一覧
-
ラグビーW杯の特別ナンバープレート、京急バス38台が使用へ 4月3日から
横浜市内を走る京浜急行バスと横浜京急バスの路線バス車両38台が、「ラグビーワールドカップ2019」の特別仕様ナンバープレートを2017年4月3日から使用します。
-
-
ホンダ「モンキー」よりもミニ 公道走れる世界最小バイク、納車は宅配便(写真7枚)
ホンダ「モンキー」が2017年8月に生産を終了しますが、これより小さな、その名も「Ko-zaru(仔猿)」というバイクが存在します。公道を走れるバイクとしては世界最小で、様々な楽しみ方ができるそうです。
-
燃費の良い乗用車「普通・小型」首位はプリウスに 国交省が2016年のベスト10発表
国土交通省が、2016年末時点で販売されている乗用車の燃費ベスト10を発表。普通・小型自動車部門は、トヨタ「プリウス」が40.8km/Lで首位でした。
-
115系の「初代長野色」しなの鉄道で復活 戸倉~軽井沢間で臨時列車運転
しなの鉄道が、115系電車の「初代長野色」を復活させます。観光列車「ろくもん」の「信州プレミアムワインプラン」臨時運行も実施される予定です。
-
-
-
-
キハ183系0番台の全車両、キハ261系に置き換えへ JR北海道の2017年度事業計画
JR北海道が2017年度の事業計画を発表。キハ261系ディーゼルカーを新製投入し、キハ183系ディーゼルカーを置き換えます。新型一般形ディーゼルカーの量産先行車も新製する計画です。
-
ふじみ野駅が「ももいろクローバーZ駅」に メンバーのヘッドマーク列車も登場 東武
東武東上本線・ふじみ野駅の駅名看板が期間限定で「ももいろクローバーZ駅」に。メンバーのヘッドマーク掲出列車や記念乗車券発売などのコラボ企画も予定されています。