乗りものニュース編集部の記事一覧
- 
              
              ヘリ大手メーカー“サイズが選べる”奇妙な航空機発表 ドローンと飛行機の中間のような機体!?
シコルスキーは2025年10月6日、ローターブロウン・ウィング型の垂直離着陸(VTOL)無人航空システム(UAS)である航空機シリーズ「Nomad(ノマド)」を発表しました。
 - 
              
              中京圏屈指の渋滞ポイント「下り線も拡幅」11月開通! 名神「一宮」 格段にスイスイ化する!?
EXCO中日本は2025年10月9日、名神高速の一宮IC~一宮JCT間の下り線で進めてきた付加車線工事について、11月下旬に供用すると発表しました。昨年の上り線に続き、下り線も片側3車線になります。
 - 
              
              新型リーフ「これはいける!」と開発陣が思った瞬間とは? 「EVなんてまだ」派への回答
2025年10月8日、日産はバッテリー式電気自動車(BEV)の新型「リーフ」の日本仕様車を発表しました。普及ペースの鈍化をはじめ、EVを取り巻く状況が急激に変化しているなか、新型リーフはどのように進化したのでしょうか。
 - 
              
               - 
              
              ナニコレ…成田空港に「異彩極めしピアノ」出現へ 思わず二度見の尖りすぎデザイン…でもなぜ?
成田空港第3ターミナルに2025年10月14日より、ストリートピアノが設置されます。このデザインがまさに「異彩」を放っているのです。どういった理由から設置されるのでしょうか。
 - 
              
               - 
              
              新「世界最大」の客船、その船内が明らかに! 出るわ出るわ“とんでもない”驚愕の内容… 来年7月就航へ
ロイヤル・カリビアンが22026年7月に就航予定の世界最大25万トン「アイコンクラス」シリーズ3隻目「レジェンド・オブ・ザ・シーズ」の船内の施設を発表しました。どういったものなのでしょうか。
 - 
              
               - 
              
              高市さん「爆速で全線開通」を…! 奈良の「ブツ切り高速」進展に県知事も期待感 高架が途切れて“地獄の渋滞”
高市早苗氏が女性初の自民党総裁に選出。これにともない、地元・奈良では道路整備の進展に期待が高まっているようです。その最大の課題が「京奈和道」です。
 - 
              
              「ビジネスクラス涙目のプレミアムエコノミー」10月出現へ 既存機とは「レベル違いすぎる」圧巻の全容 タイ航空
タイ国際航空が、同社の旅客機に新たに搭載される座席クラス「プレミアムエコノミープラス」の座席仕様を公開しました。この座席は、一般的なプレミアムエコノミーとは大きく異なる仕様となっている模様です。