乗りものニュース編集部の記事一覧
-
ロールス・ロイス名物 テスト用ボーイング747ついに引退へ! エンジンの数が変なことで有名!?
航空機エンジンメーカーのロールス・ロイスは、2025年8月20日、自社が所有するボーイング747-200型のフライング・テスト・ベッド(FTB)「N787RR」を引退させると発表しました。
-
-
-
県都の「廃軌道」が激変! ニアミスする「超狭い国道」とドッキング!? いよいよ4車線化へ 山梨
山梨県の甲府河川国道事務所は2025年8月18日、国道52号の甲府市上石田周辺の区間において、8月下旬に新しい交差点への切り替えを行うと発表しました。
-
「まだ退役してなかった!?」ロシア海軍 30年近く“改修”という名の放置をしたミサイル巡洋艦を復帰させる
タス通信は2025年8月18日、原子力ミサイル巡洋艦「アドミラル・ナヒーモフ」が修理と大規模な近代化を終え、航行試験のため白海に出航したと報じました。
-
世界が待望!?「ガンプラ」品薄の解消なるか バンダイの「スゴい新工場」みてきた 駅隣接で駅名にも採用
BANDAI SPIRITSは2025年8月20日、新工場「BANDAI HOBBY CENTER PLAMO DESIGN INDUSTRIAL INSTITUTE(BHCPDII)」の内覧会を開催しました。
-
-
-
ミラクルひろ~い!! 「ムーヴ」になくて「タント」にある“独自の工夫”が、なかなか普及しない理由とは スポーツカーにもあった!?
歴代初のスライドドアを採用した新型ダイハツ「ムーヴ」ですが、同じくスライドドアを持つ「タント」などとの違いが“背の高さ”以外に曖昧になったと指摘する声もあります。ところが、両車にはほかにも大きく異なる部分が存在します。
-
下道が“酷道”すぎる!? 「三遠南信道」その遠ぉぉ~い道のり まもなく新東名から28kmつながるけども
長野県飯田市と静岡県浜松市を結ぶ「三遠南信道」約100kmの建設が進んでいます。部分開通した箇所と、未開通部の現道を往来してみると、想像以上の“酷道”でした。