乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
-
レンタカー=「わ」ナンバーじゃないの? 一部地域にある「れ」レンタカーなぜ?
レンタカーは一般的に「わ」ナンバーですが、一部では「れ」ナンバーも使われています。しかし軽自動車では「れ」は別の用途に使用されています。どういった背景があるのでしょうか。
-
なんかトンネル狭くない…? 外環道の「妙にジャマな白い壁」の正体 延々続く構造物はどこへ?
外環道の大泉IC~和光北IC間を走っていると、追越車線側の路肩が妙に狭く、白い壁が間近にまで迫っていることがわかります。トンネル部ではかなりスペースをとり、延々と続いている“壁”、これは何なのでしょうか。
-
-
-
駐車時「パーキングブレーキをかけない」人がいるのはなぜ? 「P」レンジにすれば十分止まるけど
AT車で駐車する際、シフトレバーを「P」レンジに入れて、パーキングブレーキをかけない人もいます。「P」レンジにすれば車輪は動かなくなりますが、パーキングブレーキは必要なのでしょうか。最近では自動でかかる車種もあります。
-
「飛行機とは思えん」新座席で話題のJAL「ファーストクラス」昔から凄かった! 時代とともに変わった超豪華仕様
これまでにない豪華な仕様で話題となった、JALの新型機「エアバスA350-1000」に搭載された「ファーストクラス」。同社の「ファーストクラス」はこれまで、どのような変遷を辿ってきたのでしょうか。
-
橋が少ない! 東京~千葉の「新たな橋」見えてきた全貌 まもなく開通の「三郷流山橋」に続け!
埼玉~千葉をまたぐ江戸川で新たな橋「三郷流山橋」がまもなく開通します。その下流、東京~千葉の都県境でも、新しい橋が具体化。かねて「橋が少ない」と言われていた江戸川の状況が少しずつ変わっていきます。
-