-
「えっ!?これが『空港ラーメン』?」 知る人ぞ知る「羽田空港で最強かもしれないラーメン」を食べてみた 麺リフトしたら驚愕
日本の空の玄関「羽田空港」の片隅に、スゴイ美味しいラーメンが存在します。どういったものなのでしょうか。実際に食べてみました。
-
-
超豪華フェリーだけど「40時間!」 国内最長「太平洋フェリー」長距離が好調のワケ 結局コスパがいい!?
名古屋港―仙台港―苫小牧港を結ぶ国内最長の定期航路を運航する太平洋フェリー。名古屋まで乗り通せば約40時間かかりますが、それでも、その長い航路が人気を集めているようです。どう利用されているのでしょうか。
-
-
新型「ホンダジェット」開発は順調? 現行機とは大きく変わったコンセプト…“ウリ”はどこに?
現在、初飛行にむけ開発が進められている「ホンダジェット」シリーズの新型モデル「エシュロン」ですが、最新の開発の進捗状況はどうなっているのでしょうか。製造メーカーに聞きました。
-
「渋滞ワースト政令都市」返上なるか!? 「熊本西環状道路」8年ぶり延伸 10月に一挙5km 全体の3分の2が開通!
2025年7月25日、熊本県熊本市は総延長およそ12kmに及ぶ「熊本西環状道路」について、「池上工区」の延長4.6kmを10月19日に開通すると発表しました。
-
石破氏退陣で「サンライズ」にまた乗れる…のか? くすぶる「廃止説」実際どうなのか JR首脳に聞いた今後
参議院選挙で自民党の大敗を喫した石破 茂首相の進退が焦点となる中、首相が愛用してきた寝台特急「サンライズエクスプレス」の行方も注目されています。老朽化が進む285系車両の後継について、JR首脳に聞きました。
-
-
後ろ姿に違和感!「変わりダネ商用車」廃れたのナゼ? オシャレで可愛かったのに
車体の前半部分は乗用車のまま、後半部分に大きな荷箱を設けたフルゴネットは、1997年にルノーが「カングー・エクスプレス」を発表するまで欧州で人気の商用車でした。そのようなフルゴネットを過去、日産とスズキでも商品化していました。
-
“変形”する「農機タイヤ」ミシュランがアジア初の実証デモを日本で開催 そもそもなぜ農業?
日本ミシュランタイヤは2025年7月23日、北海道美幌町にて、アジアで初めての開催となる農機用タイヤのデモンストレーションイベントを実施したと発表しました。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧