-
最初に垂直着陸を成功させたF-35B 任務を終え静態機体に…展示場所まで運ぶ方法がド派手過ぎた!
アメリカ海兵隊は2024年8月30日、F-35B戦闘機で初めて垂直着陸を成功させた機体を、静態展示のため大型ヘリコプターで輸送したと発表しました。
-
-
もう「やられたらやり返す」部隊じゃない――概算要求に見る陸上自衛隊の“変貌”
防衛省が発表した来年度の予算概算要求では、より長射程のミサイル、より遠距離の敵探知能力などに重点が置かれています。ここから、将来の陸上自衛隊の姿が見えてきます。
-
来日した英海軍の最新鋭空母、画期的な艦艇間の輸送を初試験! もうヘリはいらない?
イギリス海軍は2025年9月1日、アジア・太平洋地域に展開中の空母打撃群「オペレーション・ハイマスト」において、輸送用ドローンが初めて運用された様子を公開しました。
-
90万都市の「スーパー無料バイパス」完成間近!? “鉄道駅を4年休止”の大工事もまもなく終了か 国道3号
国土交通省 九州地方整備局が2025年9月に事業評価委員会を開催し、北九州市で事業中の国道3号「黒崎バイパス」の進捗について共有しました。
-
F-15戦闘機を“バズらせた”「中東の皆兵国家」の生存戦略とは? 制空戦闘機→戦闘爆撃機への改造は自衛隊も実行中!
開発元のアメリカに次いで世界で2番目にF-15「イーグル」戦闘機を導入したイスラエルは、比較的早い段階で戦闘爆撃機への改造に着手しました。その流れは30年遅れで日本も行っています。
-
-
中国空軍 対日戦戦勝パレードで“謎の軍用機”公開! アメリカで初飛行したばかりの機体に対抗か?
中国人民解放空軍は、北京で行われた「抗日戦争勝利80周年」を祝う軍事パレードにおいて、最新の無人機を複数公開しました。
-
「水素タクシー」今年度だけで200台入れる! 東京都とトヨタがタッグ まだまだ増える!?
2025年9月3日、東京都は水素の利用を官民連携で推進する新プロジェクト「TOKYO H2」の発足を発表しました。このプロジェクトにはトヨタも参画し、「クラウンセダン」のFCEVモデルを、燃料電池タクシーとして導入します。
-
「え、値段同じ!?」 ついに発売「プレリュード」の陰で“別の車種”のシレっと値上げに驚きの声「どっち選べば…」 ホンダ
ホンダの新型2ドアクーペ「プレリュード」が満を持して発売。その一方、同じホンダのある車種の値上げも同日に発表され、ネット上では激論が繰り広げられています。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧